fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

救いようのない社会保険事務所(1)

社会保険事務所はホントに腐ってますね。あえて書きますが。

あそこで働いている皆が、とは言いません。
ですが、他の役所などに比べても腐ったことを言う連中の数が多い。
これは実務の仕事をとおして感じたことですので事実です。

今日はある事例を、書きたいと思います。

年金の事例

ある年金の手続で、社会保険事務所に行くことがありました。
順序は逆になるのですが、まず一番怒りを覚えたことを書きます。

私は、ある方から、
「年金特別便間違いによる再裁定をしたら支給まで1年かかる」と言われたので
他の手続のついでに、その事実を確認しました。一般論としてですが。

で、その返答はやはり「1年かかる」とのこと。
ここまではいいのですが、その後の一言に怒りを覚えました。

「そもそも、本人が年金の加入を証明する書類を無くす等したのが原因」

と言ってのけたのです。

確かに、年金は請求しないともらえないものですので自己責任もあるでしょう。
しかし、そもそも選択の余地がほとんど無い強制加入の年金制度でありながら
度重なる改正、特別措置、堕落した処理などで、ここまで不誠実な制度にしたのは
被保険者ではありません。保険者(運営側)でしょうが!

ですが、この担当者の一言に全てが現れているのではないでしょうか。

そもそも年金制度は前述のように選択の余地がほとんどない強制加入です。
「ほとんどない」というのは、厚生年金が嫌なら退職して自営業をしたり、無職になれば
国民年金制度に加入しなければならない、という選択はできる、という程度のもので
「入らない」という選択は原則的にできません。(未納は別ですが)

そういう制度でありながら、実際の支給年齢に達するまでにどれだけの説明がある?

だいたい、社労士の勉強をしている立場の私でも、年金は複雑だなと感じます。
それが「知らないあなたが悪い」というような態度でやっているから何も解決しない!

「そういう言い方だからトラブルが絶えず批判されるし、私も腹が立った」と言うと

「あ~!そうですか!次から気をつけます、ハイ!」

と目も見ずに言い放つその腐った態度。救いようありません。

他にもありますので、これは続きに・・・
[ 2009/03/17 12:46 ] 【その他】 日記など | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ