fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

スターウォーズ・リベリオンを遊んだよ!

スターウォーズ・リベリオンを遊んだよ!

starwars_rebellion_20201212_01.jpg


先日、キンケッドテイルさんに遊びに行ったのですが、少しお客さんが減った時間からエビ店長とスターウォーズ・リベリオンを対戦しました。
エビ店長とはもともとボードゲーム友達なのでお店をやる前からいろいろなゲームを遊んできましたが、長時間の2人対戦は初めての気がします。

エビ店長はスターウォーズをほぼ知らず、BGGのトップ10以内ゲームと言うことでリベリオンを知っていたそうです。
まぁ、僕はスターウォーズだし、BGGトップ10以内だし、遊べていなかったのが不思議なぐらいなのですが、なんせ長時間ゲームなので相手がおらんのですよ。。。
(以前嫁さんとは遊んだことがあるのですが、長時間なので途中でリタイアされましたので。。。)

ということで、フルゲームとしては初プレイです。

惑星の名前などがややこしいので、スターウォーズを知らないとやや反乱軍がやりにくいかなと思ったので、僕が反乱軍・エビ店長が帝国軍です。

starwars_rebellion_20201212_02.jpg


このゲームは反乱軍と帝国軍の勝利条件・目的が非対称のゲームとなっており、簡単に言うと以下の通りです。

帝国軍・・・反乱軍の秘密基地を見つけて制圧する。
反乱軍・・・秘密基地を隠しながら、帝国に対抗するミッションを成功させ評判を上げる。

スターウォーズの原作を知っている方だと、もはやこれがほとんど映画(エピソード4~6)そのまんまやん!とお分かりいただけると思います。
もちろん、映画に登場するルークやレイア、ダースベイダーやパルパティーン皇帝など、キャラクターもめちゃくちゃ登場します。
要するに最高のゲームなわけです。


ルール説明から準備やなんやかんや、1時間ちょっとぐらいかかってとりあえずゲームを開始できるまでにはなったので、満を持してゲームスタートであります。


序盤の配置から「これ合ってる!?」というぐらい反乱軍の戦力はペラペラです!!

いや、久しぶりにゲームを広げて驚きましたよ。ゲームボードのでかさに。
あと、反乱軍のスタート時点での戦力の薄さに。ぺらっぺら。
最初からかなり苦しいです。

一方、帝国軍はちょーっと手を伸ばせばあっちの星系もこっちの星系も占領できるほどの大戦力。
これ反乱軍の苦しさを追体験できるわけですね~。うん、しびれる!

starwars_rebellion_20201212_03.jpg


当然のことながら、序盤からエビ帝国軍はスターデストロイヤーやTIEファイター、AT-ATなどを中心とする大戦力をもって、星系の支配を行いつつ反乱軍に迫ります。

starwars_rebellion_20201212_04.jpg


とにかく最序盤で製造できる星系を増やさないと反乱軍は厳しい!

このゲーム、大雑把にいうと2ラウンドに1回、ユニットの製造が発生します。
ラウンドの最後に製造を行うため、1ラウンド目で1つでもユニット製造できる拠点を増やしておきたいところです。
帝国軍は地上ユニットを置くだけで、反乱軍の忠誠星系でも「占領」して帝国のために働かせることができるのですが、反乱軍は忠誠星系でないと製造ができません。

なので、とにかくやおきん反乱軍は、序盤に星系の忠誠度をあげるために全力を尽くしますが。。。
ダイスチャレンジ失敗!!

マジか。。。ダイス5個振って成功1つって、やっぱりダイス目には嫌われている。。。

starwars_rebellion_20201212_06.jpg


エビ帝国軍は超強力な破壊兵器デススターを駆使し、AT-STやストームトルーパーを引き連れてやおきん反乱軍の深くまで迫ってきます。

starwars_rebellion_20201212_05.jpg



反乱軍の新たなる希望、ルークがついに登場!!

苦境のやおきん反乱軍ですが、序盤にチューバッカ、ハン・ソロと、主要キャラクターがどんどん登場し個人の力でミッションをクリアしていきます。

そんななか、ゲーム中盤でようやくルーク登場。ただ、このままだとルークは弱いんですよね。

starwars_rebellion_20201212_07.jpg


ですが、やおきん反乱軍には秘策があったのでした。。。エピソード5へ続く。。。的な。

そんな間にも、エビ帝国軍はがんがん支配圏を広げていきます。
あっちはあっちでパルパティーン皇帝にダース・ベイダー、グランドモフ・ターキンなど、帝国軍の中枢を担う重鎮を使って、ガンガン攻めてくるわけですよ。いやー、怖い怖い。

starwars_rebellion_20201212_08.jpg



反乱軍、ついに帝国へ反撃ののろしを上げる!!

中盤でようやく、やおきん反乱軍が評判を上げる目的カードを達成。
目的カードは条件を達成していれば使用できるカードで、これを行うことで評判を上げて帝国軍の残り時間を減らすことができるのです。
達成できたのは「4つの星系で忠誠を得て、それぞれに反乱軍ユニットがい」という目的カードでした。
最初の失敗がなければとっくに出せていたので、最序盤のミッション失敗は本当に悔やまれますね~。

starwars_rebellion_20201212_09.jpg



ヨーダを見つけたルークがジェダイへ!!が、即闇落ち!!マジか!!

そろそろルークを活躍させたいと思い、ジェダイになるためヨーダを探してダゴバへ。
ルークがヨーダを探すミッションを行えばジェダイになりめちゃパワーアップするので、何が何でも達成したいわけです。
ダゴバには帝国軍がすでに大挙していたのですが、達成したい一心でルークを送り込みました!
そしてついにヨーダを見つけてジェダイに!

ところが、その直後、待ち受けていた帝国軍の捕虜になった挙句、皇帝の拷問によって
ルークがダークサイドに堕ちてしまいました。。。
帝国軍の手先となってしまった、元ジェダイのルークです。。。

そんなカードあるなんて知らんかったー!!

starwars_rebellion_20201212_10.jpg


敗色濃厚も、起死回生のデススター破壊作戦実行!

こりゃなんとかせなあかんと、X-WINGとY-WINGの部隊をデススター破壊のため送り込みました。
デススターがすでに懐深くまで来ていたうえに、デススター以外の艦隊がおらず意外と手薄。
やるなら今しかない!!


starwars_rebellion_20201212_12.jpg


行け!ローグ中隊!!

ここは反乱軍のエースパイロット、ウェッジ・アンティリーズに任せるしかない!
X-WINGとY-WING2機の少数精鋭でデススターに突撃!!

エビ帝国軍の反撃も厳しかったですが、なんとかデススターの破壊に成功し、残りのTIEファイターも撃墜して制空権だけは取ることができました。

今思えば、最初で最後の見せ場だったな~ (´Д⊂グスン

starwars_rebellion_20201212_11.jpg



喜んだのも束の間、一気にピンチを迎えるやおきん反乱軍!
基地バレたwww


なんとここで、今度はやおきん反乱軍のエースパイロット、ウェッジが帝国軍に捕らわれてしまいました。
おまけに、ダークサイド・ルークに拷問をかけられ反乱軍基地の候補地をゲロってしまいました。
おい、小池! じゃなかった、 おい、ウェッジ! おまえー!!つーかルークおまえー!!

starwars_rebellion_20201212_13.jpg


ウェッジがゲロった候補地情報と、これまでの偵察ドロイドの情報からついにエビ帝国軍が反乱軍基地のありかを見つけました。
ここにエビ帝国軍は地上部隊を送り込めるミッションカードを使い、ついに反乱軍基地が丸裸に。

最終的には反乱軍基地にも、味方ユニットがほとんど残っておらず、AT-ATを含めた地上軍に蹂躙されて反乱軍の敗北となりました。。。

starwars_rebellion_20201212_14.jpg


エビ帝国軍の勝利でゲームは終了!やおきん反乱軍破れる。。。

やっぱり序盤のミッション失敗が最後まで効いたな~。
あともう少しうまく忠誠惑星を増やしてユニット製造ができないといけなかったかな。。。
それで、目的カードをもっと早めに達成して、帝国軍にプレッシャーを与えていくのが良かったのかも。
あー、難しい!でも面白い!!

starwars_rebellion_20201212_15.jpg


インスト1時間、ゲーム3時間半ぐらいとちょっと長いゲームですが、めちゃ楽しかったです!

スターウォーズをほとんど知らないエビ店長にも楽しんでもらえたようで良かったです。
でもスターウォーズ好きが遊ぶと、面白さは数倍UP間違いなし!
ご希望のかたいらっしゃいましたら是非遊びましょう!!
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ