ダイスフォージ
まっきゃんが寝る前になって「重くも軽くもないゲームを遊びたい」と言い出したので、久々に遊びたいなーと思っていたダイスフォージをプレイ。
結構久々なのでルールブックを見直してみたのですが意外とルールが少なくて驚き。
これなら丁度良さそうです。
ささーっと用意して結果2ゲーム遊びました。
2人プレイだと多人数の時と違って他プレイヤーのダイスに影響する能力などはあまり選ばれず、またカード購入時に押し出されることも少ないためソロプレイ感は強めですね。
ただ、その分テンポよくサクサク進むので短時間で遊べたのは良かったです。
1ゲーム目はまっきゃんがさっさと金を点数に変えるハンマーのカードを獲得し点数を伸ばしていきます。
僕はダイス面をいろいろ入れ替えてみますがなかなか太陽パワーが集まらず、またお金なども溢れてしまって勿体無かったです。
結果まっきゃん111点、やおきん96点で、まっきゃんの勝利。

2ゲーム目はカードを入れ替えて積極的にダイス面を入れ替えるような流れにしてみました。
序盤から僕がダイス面を入れ替えてパワーを稼ぎ、まっきゃんを引き離しにかかりました。
途中で気づいたまっきゃんが×3と点数の目を増やして追いかけ出してきました。
結果、やおきん117点、まっきゃん116点で辛くも逃げ切りやおきん勝利。

2ゲーム遊んで90分かからなかったので、これはまたしばらくうちで重宝しそうです。拡張も出るみたいですし楽しみですねー。
なお、今日もうちの猫ちゃんたちはシンクロして同じポーズで、ボードゲームを見守ってくれてました。ボードゲームの時だけなので不思議でしゃーないですw