fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ゲームマーケット2018大阪

ゲームマーケット2018大阪に行ってきました!

gamemarket2018osaka_20180401_02.jpg


一昨年、昨年と2年続けて神戸開催となっていましたが、2年ぶりにゲームマーケットが
大阪に帰ってきました!場所は南港にあるインテックス大阪という展示会場です。

インテックス大阪は大阪モーターショーなども開催されるような大きな会場で
数年前に大阪の会場が手狭になってきていたころから「いつかはインテックスで」と
願っていました。ですので、ここでの開催になってくれたのはうれしい限りです。

10:00の会場ということもあり9:00着で列に並ぶように向かいました。
今年は4月開催で例年より遅めだったため結構暖かく、待機列も苦にならなかったです。

gamemarket2018osaka_20180401_01.jpg

9:00頃に並ぶとすでに入口は見えない位置だったので、本当に早い方は早朝から
並んでいるのかもしれませんね~。

gamemarket2018osaka_20180401_03.jpg
いつものカタログです。待機中はこれを読むのが楽しいです。


列の少し前に並んでいたじろうさんと話をしたり、嫁さんのまっきゃんと作戦を練ったり、
カタログを読むなどして待つこと約1時間。いよいよ開場となりました!僕たちも会場に突撃!!

gamemarket2018osaka_20180401_04.jpg


会場内はすでにすごい人混みで、早速行列の出来ているブースもたくさんあります。
僕たちもお目当てのブースを順に回っていきました。

gamemarket2018osaka_20180401_05.jpg


gamemarket2018osaka_20180401_06.jpg
珍しい輸入ゲームを扱っていることで人気のケンビルさんのブース

ケンビルさんのブースではオリジナルゲームのバイバイ・レミングの試遊をさせてもらいました。
イラストもかわいらしくシンプルなゲームなので試遊卓もずっと人気でした。

gamemarket2018osaka_20180401_11.jpg

gamemarket2018osaka_20180401_10.jpg


続いてブラブラとブース巡り。いくつかゲームを買い足しました。

gamemarket2018osaka_20180401_07.jpg
まっきゃんは猫がテーマのゲームを探していたらしいのこちらで購入

gamemarket2018osaka_20180401_08.jpg
ノスゲムさんでは、予約していたトートバッグを購入。柄も良くて人気があります!


会場を見て回っていると、友達のエビさんNさん夫妻が到着したため合流。
そこそこゲームは買い終えていたので、ここからは試遊を中心に回るようにしました。


バネストさんのブースでは「ハングリー」を試遊。
ハングリーは過去のタビュララサ(未プレイ)、シャルルマーニュの騎士のリメイクで
なぜかテーマがゾンビになっています。
ルールを聞いていてリメイクだと分かり、欲しかったゲームだったのですぐ購入。
やっぱりこのゲームは面白いですね~。

gamemarket2018osaka_20180401_12.jpg

gamemarket2018osaka_20180401_09.jpg


バネストさんでの試遊と購入が終わったのでまた試遊の旅に出ます。

gamemarket2018osaka_20180401_13.jpg
ハゲタカのえじきのようなバッティング系ゲーム、トドメハンターを試遊。なかなか楽しかったです。


gamemarket2018osaka_20180401_14.jpg
スパ帝国さんの試遊卓ではNot My Fault! ~俺のせいじゃない!~ を遊びました。

前からよくボードゲームショップでは見かけていたのですが、未プレイだったので
試遊ができて良かったです。


ここで昼食を食べましょうということで、会場外のカフェレストランに。
待っている間にファミーリエの前田さんが見つけてくれてちょっとお話。
今日は参加者として楽しまれているようでした。
またファミーリエ遊びに行くので、ゲームオブスローンズ遊びましょうw

けがわさんとじろうさん、テンデイズゲームズのタナカマさん、
名古屋の魚肉さん(漢字あってるのかな?w)、エビさん夫妻が到着。

昼食の時間で、今まであまりお話したこともなかったタナカマさんのお話も
いろいろと聞けてとても面白かったです。
いつかテンデイズゲームズにも行かせて頂きます!


昼食が終わったらまた試遊探しの旅に出発!

gamemarket2018osaka_20180401_15.jpg
オインクゲームズさんでは新作のゾーゲンをプレイ。スピード系のゲームですが楽しかったです。

ゾーゲンはドブルのように直前のイラストを参照し、それに対してカードを出していく系の
スピード系のゲームです。短時間で遊べますしなかなか面白かったです。


gamemarket2018osaka_20180401_16.jpg
アークライトさんのブースでは、短時間に遊べる正体秘匿系ゲーム、ワンショット・キルを試遊。

多人数対応でめっちゃ短時間で遊べるので、ゲーム会での時間調整などに役立ちそうです。


gamemarket2018osaka_20180401_18.jpg
MOBゲームズさんでは、ドングリの背比べの駆け引きを楽しむドンクラーベを遊びました。

自分の出すカードと得点条件設定カードの組み合わせで、駆け引きを行うゲーム。楽しい。


gamemarket2018osaka_20180401_19.jpg
ホビージャパンさんの試遊卓ではひっつきカメレオンをプレイ

gamemarket2018osaka_20180401_20.jpg

カメレオンの舌に見立てた、伸びてくっつくゴム(?)を使い、お題のタイルを取る
アクションゲームです。早い者勝ちで舌をビローンと伸ばすのが楽しいw


例年よりも試遊をたくさん遊べてとても楽しかったです。買うのも良いですが
まずは試遊でいろいろなゲームを知る、というのも楽しみ方のひとつですね。

いろいろ遊んだりして夕方になってきたので、帰る前に賽苑さんにあいさつに
寄らせて頂くいたところ、飛び入りでリカーリングのペア戦ミニ大会に
参加させてもらえることになりました。

リカーリングトートバッグという魅力的すぎる賞品がかかっていたのですが
僕は1回戦で敗退、まっきゃんは2戦目の決勝戦で敗退となりました。

gamemarket2018osaka_20180401_21.jpg

リカーリング、ペア戦は初めてだったんですがとても面白かったです。
これはまた遊ばないとだめですね!


ということで、今年のゲームマーケットはこれで終了となりました。
前日のゲーム会、今日のゲームマーケット本番と、一緒に遊ばせてもらった方
一緒に回らせて頂いた方、お話しさせて頂いた方、どうもありがとうございました!

そしてゲームマーケット運営の皆さん、出展されている皆さん、
また来年もたのしみにしていますのでよろしくお願いします!


以下、帰宅して撮影した本日の戦利品です。

gamemarket2018osaka_20180401_22.jpg


gamemarket2018osaka_20180401_23.jpg
さっそく、立て続けに遊びまくった、賽苑さんの「ネコのマーチ」

gamemarket2018osaka_20180401_24.jpg
「ハングリー」(シャルルマーニュの騎士、リメイク)もプレイできて、やっぱり楽しかったです!
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ