fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

2018年 あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

さて、去年も全然ブログを更新できていなかったのですが、ほんと、忙しい1年でした。
ボードゲームなどを遊ぶ時間は割と取れているのですが、うちに猫が来たり(それも2匹!)
仕事が忙しかったりと、ブログまでを更新する気力がなかなかなかったんですね~。

今年こそは(去年も言っていましたが)更新頻度を上げていきたいと思います!

さて、早速ですがお正月に実家に行って遊んできました。

20180101_01.jpg

20180101_02.jpg


元旦に嫁さんのまっきゃんの実家に行き、まずはおせち料理を頂き、すぐにゲーム開始!


ロンド

20180101_03.jpg

クニツィア先生のゲーム、ロンドですが、とても久しぶりでした。
一時良く遊んでいたのですが最近は遊んでおらず、ふと思い立って遊びました。
(前日に「倒錯のロンド」って小説読んでたので思い出したわけです。全く無関係ですが)

20180101_04.jpg

遊んだのは久々でしたが、ルールも簡単で面白いゲームですね。また遊びたくなりそうです。


チャーリーのキッチン(ムムム!)

20180101_05.jpg

こちらもクニツィア先生のゲーム、チャーリーのキッチンです。
お正月にワーッと盛り上がるのにダイスゲームは良いですね。
簡単な面を2回遊んで1回クリア、難しい面は2回遊んで2回とも失敗。
なかなか絶妙な難易度で、いつも大体盛り上がるゲームです。


魚河岸物語

20180101_06.jpg

正月には初セリだろ!ってことで値付けをしなくて良い競りゲーム、魚河岸物語です。
損得勘定の必要な競りゲームではあるのですが、反射神経がもっと重要という
パーティーゲーム向きの競りゲームですね。
2回遊びましたが、まっきゃんが珍しく競りゲームで2回とも圧勝でした。反射神経大事です。。。


宝石の煌き
20180101_07.jpg

今日遊んだ中では最も考えどころが必要なゲームかな?宝石の煌きです。
経験者の僕、まっきゃんに対し、まっきゃんの両親は最初なかなか難しそうでしたが
すぐにコツを掴んで楽しんでいました。
ちょっとシンプルにするため貴族タイルは抜きにしましたが、今度は入れても遊べそうです!

ということでちょっと時間は短めでしたが、複数のゲームを遊ぶことができました。
今年もいっぱいゲームの遊べる、楽しい年になればいいですね!
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ