fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

伝染病株式会社・ボードゲーム 【ボードゲーム】

 伝染病株式会社・ボードゲーム   ★★★☆☆ ゲーム紹介 2017年8月31日

 あのスマホアプリ人気ゲームがボードゲームに!

伝染病株式会社_01

伝染病株式会社_08


<基本情報>
【 タイトル 】  伝染病株式会社・ボードゲーム(原題:)
【  作 者   】  James Vaughan
【プレイ人数】  1~4人
【プレイ時間】  75分
【 対象年齢 】  12歳以上

【受賞歴など】 特になし
【入手・プレイ状況】  ゲーム会でプレイ
【個人評価(3人プレイ)】 ★★★☆☆
一時、iPhoneのアプリでハマりまくった「伝染病株式会社」のボードゲーム版です。
原作をうまボードゲームに落とし込んだな~、という感じですね。面白かったです。
iPhone版のゲームは基本ソロゲームだったのでどのように複数で遊ぶボードゲームに
しているのかな~と気になっていたのですが、各国の感染主導権を取る争いを
持ち込んだことでプレイヤー間の駆け引きを楽しめるようになっています。

自分のウイルスをどのように成長させるかで、他プレイヤーとガチンコで殴り合うか
競合のいない地域を狙って感染拡大させるか等、ある程度選択の幅があるのも良いです。

一方少し気になった点としては特殊能力のカードが結構強弱にバラツキがあって
ここは運しだいになっているところですかね。特殊能力のカードは完全に運なんですが
ゲームの序盤・中盤・終盤等、進行度によってはほとんど使い道のないカードが
出てしまうことがあったり、結構強烈な直接攻撃のカードがあったりと、少しバランスが
崩れてしまうかな~と感じるところがありました。まぁゲーム自体が結構派手に進行する
ゲームなので、それを込みで楽しめれば一番良いのですが、初プレイで結構集中攻撃
されてしまったので、ちょっと個人的な恨みもあってマイナス点とさせてもらいましたw

テーマが好きで、感染の脅威から協力して世界を救うパンデミックに飽きた方は、
ぜひ正反対のウイルスをばらまくゲーム「伝染病株式会社」を楽しんでみてください。

【ゲーム内容】

自分の病原菌をばらまいて成長させ、都市に蔓延させて国を亡ぼすゲームです。
パンデミックがウイルスから世界を救うの目的なので、真逆のゲームですね。

伝染病株式会社_03


プレイヤーはそれぞれ個人ボードで自分の病原菌を育てていきます。
アプリのゲームと似たようなシステムで、DNAポイントという成長パワーを使って、
感染力を強くしたり、船で運ばれていくウイルスや飛行機で運ばれていくウイルス、
殺傷能力の高いウイルス、熱い所/寒い所に強いウイルス、というようにカスタマイズ
していくわけですね。

伝染病株式会社_06


カスタマイズした内容は個人ボードで表現され、一目でわかるようになっています。

伝染病株式会社_05


手番では、中央にあるメインボード上に自分の病原菌を感染力分ばらまいていきます。
メインボードには各大陸ごとに国カードを置くスペースが描かれており、大陸に対応する
国カードがめくられて置かれていきます。

国カードにはそれぞれ病原菌駒を置けるスペースが描かれており、これが都市の数です。
大きな国は都市の数も多いんですね。

先述のように、手番でプレイヤーは自分の病原菌駒をこの都市に置いていくのですが
その国で最も多い数の病原菌を置いているプレイヤーがその国での主導権を
持っているプレイヤーになります。

主導権を持っていると、その国の病原菌置き場が埋まっているときに、その国を亡ぼすための
ダイスチャレンジができるようになります。
ダイスを振り自分の殺傷力とのチェックを行って、条件達成ならばその国が滅びたことになり
その国のカードを受け取れます。

なお、病原菌の置き方は、感染経路が確保できるものでなくてはいけません。
大陸内の各国は隣接しているものとして感染経路があると見ます。
大陸が離れている場合は、船や飛行機でのルートを使うのですが、この場合は
各プレイヤーの個人ボード上で、その特性を獲得していなければいけません。
このあたりはアプリのゲームと似ており、よくボードゲーム化していますね。

伝染病株式会社_04


序盤はなかなか国が亡ばなくて静かな立ち上がりのゲームなのですが、中盤を超えてくると
各プレイヤーの病原菌がかなり育ってあっちこっちで国が滅んでいきます。恐ろしい。。。

伝染病株式会社_07


これはかなり終盤の様子ですね。
でもまだ国が割と残っていますし、国に置かれている病原体の駒も多めです。

伝染病株式会社_08


最終的にはこんな感じで国も残り少なくなり、駒も置けなくなってしまいます。
誰かが駒を置けなくなったらゲーム終了となります。

伝染病株式会社_09


ゲーム終了時の得点計算では、大陸ごとの国カード最多獲得者に与えられるポイントや
最も都市の数が多い国カードのポイントなど、獲得した国カード等によって点数が与えられます。

伝染病株式会社_010


ゲーム終了時の様子。
全然国を亡ぼせていなくて負けたと思いましたが、大陸ごとの点数などをしっかり取れたため
2点差で辛くも勝利。面白かったです。そしてゲームボードが史上最高に赤かったですw

伝染病株式会社_011
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ