先日のエビさん宅ゲーム会で遊んでから、話題のボードゲーム「Scythe(サイズ)」に
めちゃくちゃハマってます!

ゲーム会で遊んだ次の日には注文しちゃいましたが、噂の日本語版を待ってられない
それだけの魅力があるゲームですよね~。
ボードゲームの重さ、見た目、値段、どこから見てもめちゃくちゃルールが複雑で
難しそう、とっつきにくそうなゲームに見えるのですが。。。実はそこまで難しくない!のです。
もちろん、勝つのは難しいのですが、ルール自体は意外とシンプル。
そして遊びやすく工夫された個人ボードのおかげで視覚的にも分かりやすく
ほんとによく考えて作られてるんだな~と関心です。
ということで、今日もこれからScythe遊びまーす!
さて、早速遊んだ結果ですが。。。 まっきゃん111点、やおきん76点でまっきゃんの勝利!
序盤にまっきゃんにファクトリーを奪われたので、こちらの目的カードが1枚死んでしまい
もう1つの目的カードも20金所持する、みたいなのでなかなか達成できず。。。
また、終盤でワーカーを増やしすぎたのに領土を広げる前に終わっちゃったのが痛かった。

戦闘を仕掛けることも考えたんですが、お互い戦力がカンストだったので、カード次第では
どうなるかわからん怖さもあったしな~。

生産も及ばず、領土数も及ばずであと2ターンぐらい欲しかった感じ。
結局まっきゃんが☆6つ目を埋めてゲーム終了。

ゲーム終了時の様子。

今日は思いのほかサクサクと遊べて1時間半かからずに遊べました。
2人プレイということもありますが、慣れたら結構早いですしこれなら繰り返し遊びたいですね。
今日は負けて残念だったけど、次も早く遊びたい!やっぱサイズおもろいわぁ。