fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

iNST(インスト) 世界のボードゲームが楽しめるカフェ&ショップ

大阪府 八尾市
(最寄駅:近鉄大阪線 「近鉄八尾(きんてつ やお)」駅)


世界のボードゲームが楽しめるカフェ&ショップ iNST
https://instyao.wixsite.com/inst


大阪の東部、八尾市の近鉄八尾駅近くに2017年4月10日オープンする「iNST(インスト)」さんです。

iNST_10.jpg


オープン前日の今日、iNSTさんを訪問させて頂きました。
午後からプレオープンされる予定でしたが、無理を言って昼前にお店に入らせて頂きました。

カフェということもあって店内はとてもお洒落で落ち着いた雰囲気。
テーブルや調度品も統一感があって素敵なのですが、個人的にはエアコンを隠す工夫を
されているなど、細かいところまでこだわっておられるところが素晴らしいと思いました。

iNST_02.jpg

iNST_03.jpg
プレイ用ゲームの陳列もお洒落な感じです


iNST_04.jpg


iNST_05.jpg
販売用ゲームもいろいろと取り扱っておられます


ボードゲームの販売はもちろんプレイスペースで遊ぶこともできますし、またカフェとして
飲食のみで利用することもできます。

カフェでは厳選豆を使用したコーヒーや珍しいクラフトビール、カクテルなどが楽しめる他
軽食も注文できます。個人的にはりんごスムージーがすごく気になりますw

プレイスペースを利用する場合、利用料金は最短30分300円から時間制で設定されており、
3時間まで、6時間まで、と言う感じで3時間ごと、最大12時間までの時間料金制になっています。

また、仲間内で遊ぶ場合はプライベートプレイ、店内の他のお客さんも交えて遊ぶ場合はシェアプレイ
という料金の設定がされていて、シェアプレイの場合はプライベートプレイの20%オフとお得に。
あまりボードゲームに慣れていない方やこれから始めたいと思っている方、遊ぶ場所やメンバーに
困っている方などはシェアプレイで楽しんで見られてはいかがでしょうか。

中学生以下のお客さんはKids割引として保護者の方と同卓に限り1名は無料となっていますので
子供さんと一緒に遊ぶ場所として利用するのも良いかもしれませんね。

なお、カフェなのでドリンクは店内での注文になりますが、食べ物は持ち込みOKだそうです。


さて、お店への行き方です。電車の最寄り駅、近鉄八尾駅からの説明になっています。
下の地図と、①~④の経路をご覧ください。

iNST_地図


最寄り駅は近鉄大阪線「近鉄八尾駅」です。
近鉄八尾駅に着いたら北のロータリー側、2階から出ます。

①出口を出たら左(西側)に向かい、まっすぐ歩道橋のある方へ向かいます

iNST_地図_02


②歩道橋を渡り、三菱東京UFJ銀行の前に降ります。

iNST_地図_03


③歩道橋を降りたらもう少しまっすぐ進み、すぐ交差点があるのでそこを左(西)に曲がります。

iNST_地図_04


④曲がったら真っすぐ進み、ちゃんこのお店を通り過ぎたら右側の茶色の建物を探してください。

iNST_地図_05


茶色の「加藤ビル」の上の方にiNSTさんの看板があります。ここの2階がiNSTさんです。

iNST_07.jpg

iNST_08.jpg
ビルの入口付近には看板もあるのでそちらも目印にしてくださいね


なお、もしお車で行かれる場合は、⑤のあたりに終日500円のパーキングがありました。
お店のすぐそばの駐車場よりはこちらがお得だったのでご参考に。
(価格など変わっている場合もありますのでご注意ください)

お店の営業時間は10:30~22:30 定休日は水曜日です。


ボードゲームファンの方はもちろんのこと、ボードゲームがちょっと気になっている方にも
入りやすいような、お洒落で素敵なお店です。
近くにはアリオ八尾があり周辺施設も充実しているので、ちょっとお出かけがてら
iNSTさんに寄ってみよう、という方が増えると良いですね。僕も八尾行ったら寄らせて頂きます!
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ