fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

プレイ日記 2016年2月21日 ディスカバリーゲームズ

ゲームマーケット2016神戸の帰りにディスカバリーゲームズに寄り、
購入したゲームを遊んでみようということになりました。
途中から、購入品じゃなくてお店のゲーム遊ばせてもらいましたがw

到着すると隣のテーブルでもゲームマーケットの戦利品を遊んでいる方がおられ
どうも、そちらもでですか、こちらもです、えへへ、みたいな感じで遊びだしました。


ナインタイル

ナインタイルは裏表違う絵柄のタイル9枚を3×3の形に並べ、お題と同じ並びになるよう
一斉に裏向けたり場所を入れ替えたりして、完成のスピードを競うゲームです。
ルールはごく簡単、短時間で遊べ、言語依存ゼロなので子供から大人まで楽しめる
とても良いゲームだと思いました。これはぜひ欲しいですね~。

20160221_01.jpg



知ったかJ-POP愛好家

知ったかJ-POP愛好家は、みんなが知っているJ-POPの有名曲のタイトルをつなぎ変えて
誕生した曲名を、あたかも誰もが知っているヒット曲のように知ったかうんちくを語るゲームです。

いろいろな遊び方がありますが、とりあえずお題カードのお題を順番にこなしていくという
ルールのもので遊びました。

マジで笑い死ぬかと思いましたwww

2010221_10.jpg

たぶん、普通でも盛り上がるゲームなのですが、この日遊んだ“いつものメンバー”は
特にパーティー系ゲームが好きなので、話が弾む弾む。下ネタの方にw

おかげで過呼吸になるんじゃないかと思うぐらい笑いました。

なお、出来上がった曲は「エロティカ三兄弟」「LOVEの女神」「Can't Stopのおはロック」の3曲。
「エロティカ三兄弟」は素っ裸の3人組がモザイクかかったまま歌うアップテンポ。
「LOVEの女神」はブルースのバラードで、ヨッパライにちょこっとLOVEな曲。
「Can't Stopのおはロック」は“キャント・ストップ!”ポーズが覚せい剤撲滅のCM(AC)に起用。

むちゃくちゃな設定で盛り上がったゲームでした。
もちろん、普通に遊んでもとても面白いのでまた遊んでみたいと思います!



私の世界の見方

知ったかJ-POPの勢いそのままに、同じようなコミュニケーション系ゲームで、
もうちょっと笑い死にしなさそうなものを、ということでこちらのゲームを遊びました。

結果、 マジで笑い死ぬかと思いましたwww

20160221_02.jpg

もちろんこのゲームもとても楽しいゲームなのですが、知ったかJ-POP愛好家の熱量は
冷めることなくそのままこちらに流れ込んでしまいました。
まぁ遊んだメンバーしかわからないネタなので詳細は割愛しますが、楽しかったです。

知ったかの熱量のおかげで、なぜかこのゲームでも「そっくりさん太郎」について
熱く語り出し、童謡「そっくりさん太郎」を歌いだすメンバーたちwww

そーっくりさん そっくりさん♪ お腰につけた おいなりさ・・・おっと。

20160221_03.jpg

それにしても「私の世界の見方」は良いゲームですね。手札からカードを出せばよいので
コミュニケーション系ゲームが苦手だったりする方でも充分楽しめます。欲しいなぁ。


続いて、キャント・ストップをプレイ。
もちろん知ったかJ-POPのタイトルに入っていたからというだけの理由ですw

キャント・ストップ

僕、ほんとにこの手のゲームが苦手で、欲張って欲張ってバーストしてしまうんです。
しかもダイス出目の悪さに定評があるリアルラックの無さなので、いっつも酷く負けます。
途中までルールを間違えていたこともあり、やたら苦しい登山となりましたw
ダイスゲームの名作ですので、今度こそ勝ちたい(一度だけでも・・・)ですね。

20160221_04.jpg



残り時間が少なくなったため最後にドメモをプレイ。

ドメモ

こちらも短時間、簡単ルールで遊べる数字推理ゲームの名作です。
正直、2人で遊んだ時は面白味がなく、ふーん、という感じでしたが、ある程度人数が多いと面白いです。
他の人の予想で自分の数字が予想できることも増えますし、ブラフやひっかけも楽しくなってきます。

20160221_05.jpg


ということで、パーティーゲームで始まり、思考ゲームで終わるという、短い時間ながら
充実したゲームマーケット後ゲーム会でした。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ