fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

プレイ日記 2016年2月6日 STARWARS X-WING MINIATURES GAME

x-wing_20160206_00-2.jpg

先日の土曜日、夜にディスカバリーゲームズでX-WINGをKOUさんと遊びました。

前回はEPIC戦の1戦しかできなかったので、今回は通常の100pt戦を
何回か遊びたいよねということでいろいろとリストを変えて遊んでみました。

1戦目

やおきん デシメーター、TIEアドバンスト、TIEファイター
KOUさん YT-2400、Eウイング(あと1機なにかあったかも。。。)

x-wing_20160206_game1_01.jpg

僕やおきんの方は前に使ったデシメーターをそのまま使ったんですが、YT-2400が
障害物のペナルティを軽減できるので縦横無尽に動き回られ、Eウイングには
2回攻撃をされと散々な結果に。
機動性の悪さが足を引っ張って完敗しました。デシメーターにはブーストつけたほうが
良いとのアドバイスをもらったので今度からそうしますw

x-wing_20160206_game1_02-3.jpg


2戦目

やおきん TIEアドバンス2機、TIEファントム
KOUさん Kウイング、Aウイング2機

x-wing_20160206_game2_01.jpg


続く2戦目では僕がTIEアドバンストを上手く飛ばせたため勝利。
途中、KOUさんの操縦ミスにも助けられた形でしたが、1戦目とは逆に完勝でした。


そして3戦目もアップグレードのみ少し入れ替えた同じ宇宙船同士で再戦。
これは僕が負けました。
Aウイングは設定どおりの軽い機体で、機動性抜群なのがすごいですねぇ。


4戦目

やおきん デシメーター、TIEファントム
KOUさん YT-1300、YT-2400

x-wing_20160206_game4_01.jpg

あまり上手くデシメーターを活かせていなかったので、ネットからオススメのリストを
引っ張り出してくれたKOUさんのアドバイスに従い編成。
一部持っていないアップグレードを変更し、対戦開始です。

デシメーターは割りとうまく扱えたのですが、TIEファントムのクローク・デクロークを
全く活かせず、逃げ回ってしまう結果に。KOUさんからファントムの活かし方を
教えてもらい、ようやく分かってきましたwww
デクローク時のバレルロールなどを使って、いかに相手の射撃範囲(射界)から外れるかを、
ちゃんと考えなきゃダメですね~。なーんも考えてませんでしたw

結果は、そういうわけで結構あっさり敗退です。


5戦目

やおきん デシメーター、TIEファントム
KOUさん Aウイング2機、YT-2400

x-wing_20160206_game5_01.jpg

さすがにいろいろ教えてもらってTIEファントムの使い方も慣れてきて、
相手の後ろをとるプレイなどが分かってきました。面白い!
デシメーターもダメージを受けつつも回避に特化できていたため終盤までしつこく粘り
最後はデシメーターとAウイングの一騎打ちに!
結果的に撃ち負けて敗北しましたが、最後の戦いはギリギリまでどちらが勝つか分からず
一番面白い戦いでした!

20160206_05-02.jpg


いやー、面白かったですが、ちゃんとカードを考えて編成リストを作っておかないとダメですね。
普段ボードゲームを遊んでいるので、デッキを構築するようなカードの使い方は苦手で
どれとどれを使えば強いかなどがイマイチつかめていません。
これからそういうところもちゃんと研究して強くしていきたいですねぇ。

ということで、今回も5戦遊べて(1勝5敗だったけど)楽しかったです!
また遊びましょう!
そして大阪でご興味のある方いらっしゃったらお声掛け下さいね。
反乱軍、帝国軍とも徐々に揃ってきているため、どちらの陣営でもお貸しして
一緒に遊ぶことができます。ぜひ遊ぶメンバーを増やしたいのでよろしくお願いします!
ありがとうございます。
はじめまして このたびはあなた様のブログで紹介していましたスターウォーズのX-WINGのゲームに興味をもち、さらに拝見していたら日本語和訳のルールまで掲載されていたのでこちらの記事で勉強させてもらい基本セット購入を決めました。今週末友人とテストプレイする予定です。
本当にわかりやすく記載されており、ありがとうございます。プレイ時には再度こちらのブログを手にプレイさせていただきます。プレイしだいではこちらでお薦めされていたお店で追加パック等購入したいと思います。ちなみに初心者用の追加パックでお薦めとかはありますか?ではなにとぞ今後もよろしくお願いします。
[ 2016/02/11 22:23 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます!
こんにちは、junkisimotoさん。丁寧なご挨拶ありがとうございます。
ブログご覧いただきましてありがとうございます。

X-WINGにご興味を持っていただいたようで、うれしい限りです。
実はルールブックはまるまる訳しているのですが、メーカーさんの
許可を頂いていないのでそのまま掲載せず、遊び方のご紹介として
掲載させていただいている次第です。
ですので、基本セット(コアセット)に付属しているルールブックの
記載についてはミッションを除いて全てご覧いただけると思います。

ただ、もしご購入の基本セットが「フォースの覚醒」版でしたら
新しいルール「タロンロール」などが付け加わっていたり
最新版のルールに更新されている箇所などがありますので、ご注意を
お願いします。
ルール更新は割りとあります。英語ですが、公式サイトでご確認ください。

現在、フォースの覚醒版も訳しているのですがまだ4分の1ほどなので
もう少し時間がかかりそうです。

追加で拡張パックを購入検討されているとのことですが、個人的には
反乱軍でしたらちょっとXウイングと毛色の違うYウイングや
原作映画でも大人気のミレニアム・ファルコンあたりが好きです。
強いのはEウイング、装備を楽しむならKウイングあたりでしょうか。

帝国軍でしたら、TIEファントムが面白いです。クロークアクション
というまるで忍者のような能力は、使いこなせば面白いと思います。
あとは好みによりますが、TIEファイターを低コストでたくさん
飛ばすのも人気の遊び方のようです。

ぜひ遊ばれた感想などまた教えてくださいね^^
近畿地域でご一緒できるようでしたら、ぜひ遊んでくださいね~。
[ 2016/02/12 23:10 ] [ 編集 ]
拡張を買っていくなら、アメリカのアマゾンでまとめ買いがお得ですよ。
送料は少し高いですが、一機あたりの価格が安いので始めたばかりの方にはオススメです。
最初はファルコンやスレーブ1など映画に出てる機体が楽しいと思います。
また、帝国軍ならインペリアルエース、反乱軍ならレベルエースなどのエースパックもお得で使えるカード入っています。
[ 2016/02/13 07:41 ] [ 編集 ]
ご返答ありがとうございます。
やおきんさん ご返答ありがとうございます。
購入したセットはやおきんさんが説明に使用している最初のX-WING基本セットです。いきなり最新セットを購入するのは勇気がなくて…(。>д<)
明日いよいよ友人とテストプレイする予定でいまはソロでルールを理解するためプレイ中です。今のところこちらの記事でわかりやすく説明されているのでわからないことは
ないのですが、今後わからないことがでてきましたら質問等してもよろしいですか?
あとやおきんとKOUさんが色々と薦めていただきありがとうございます。さっそく追加パックでミレミアム・ファルコン、Y-ウイング、TIE-インターセプター、TIE-ボマーを購入してしまいました。フィギュアとしてもいい出来でいいですね♪ しかも戦闘機以外のあまり立体化されない戦艦系があるのでテンション上がりますね♪
今回は給料日前なのであまり購入できませんが給料入ったらKOUさんがお薦めしていたAmazon USAで待望の戦艦系を購入したいと思います。ではやおきんさん、KOUさんなにとぞ今後ともよろしくお願いします。

[ 2016/02/13 10:29 ] [ 編集 ]
楽しんでくださいね!
>KOUさん

おすすめコメントありがとうございます。
ボックス系のものはアップグレードカードが良いもの入っていますし
機体も2機以上入っているのでなかなかおすすめですよね。
僕も参考にさせてもらおうっと!


>junkisimotoさん

おお、さっそくご購入されたようで!
ミレニアムファルコンの付属ルールブックも訳していますので
近いうちにブログで説明文載せていこうと思います。またご覧くださいね。

旧コアセットとのことですが、シールド回復できるR2‐D2入っていますし
パイロットのルークも入っていたりと原作ファンにもうれしいセットです。
新コアセットのポー・ダメロンはレジスタンスのエースパイロットだけあり
めちゃくちゃ強いですが、旧セットも良いですよ^^

初プレイ、ぜひ楽しんできてくださいね!
[ 2016/02/13 11:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ