
先週の日曜日、1月31日に、鶴橋のディスカバリーゲームズさんで持ち込みのX-WINGを
遊んできました。初めてのエピック・プレイ(巨大船を使用)です。
対戦相手のKOUさんがアメリカ旅行でHUGE SHIP(巨大船)を買ってくるよと聞いていたので
それに合わせて帝国メインの僕もインペリアルレイダーを購入。
(数ヶ月先のバースデープレゼントとしておねだりしたのですけどw)

いやー、かっちょいいですね。
→詳しくはこちらお互いHUGE SHIPが揃ったということで、KOUさんはタンティブ4とレベル・トランスポート。
僕はインペリアル・レイダーです。
ちなみにエピック・プレイはプレイエリアも通常の2倍、部隊編成ポイントは3倍という
ダイナミックなモードになっております。
僕はインペリアル・レイダーのほかにデシメーター、TIEアドバンスト、TIEファントム、
TIEファイター3機の7機を使用。

KOUさんはタンティブ4、レベル・トランスポート、Kウイング、Yウイング2機、Z-95の6機です。
同じ300pt同士だったのでダイスで僕がイニシアチブを持つことに決まりゲームスタート。
初期配置完了。ゲームスタートです。僕から見て右側~中心にかけてほとんどの宇宙船が揃っており、タンティブ4だけが
遥か遠くにいる状態だったので、とりあえず攻撃しかけまくりました。

攻撃ダイスが増える強化をしたデシメーターと、インペリアル・レイダーの長距離射程で
Z-95をあっさり撃墜。そのままレベル・トランスポートに攻め寄ります。

デシメーターがほぼ無傷のままレベル・トランスポートをずっと近距離に捕らえており、Yウイングも
狙いながら中盤まではかなり僕が数的に有利な状況でした。
ところが中盤から終盤にかけて、タンティブ4が射程距離に近づいて来るとともに
形勢は一気に逆転。ヒット&アウェイをするつもりだったTIEファントムがストレス受けまくりで
全くつかいものにならず、TIEアドバンストもストレスを抱えてるおかげで目標ロックができず
せっかくの高性能を発揮できずに右往左往。。。
挙句の果てに、デシメーターもTIEファントムもイオントークンのおかげでタンティブ4に激突して死亡。。。
(またイオン地獄でした。。。)

なんとか意地でタンティブ4以外の宇宙船を全て撃退して、ほぼ巨大船同士の一騎打ちになり
いよいよクライマックスに!!
この局面で、タンティブ4に乗っていたルークとハン・ソロの強烈な攻撃が炸裂。
インペリアル・レイダーは直接対決の2ターンほどで船首部がぶっ壊れ、ほぼ勝機がなくったので
降参、投了とさせてもらいKOUさんの勝利でした。

ゲーム自体が3時間ほど、準備からあわせると4時間弱かかる熱戦でしたが面白かったです!
慣れたらもう少し早くなるのかな。。。
今回の敗因はやはりちゃんとエピックのルールを把握して対策をし、アップグレードを
状況に合わせてしっかり選んできていたKOUさんの作戦勝ちでしょうね。
僕はルールを訳している時間がなく、あまり分かっていませんでした。
おかげで大切なパルパティーン皇帝が乗っているデシメーターが激突死という悲惨なことに。。。
プレイ時間や場所を考えるとそう頻繁にというわけにはいきませんが、エピックはやはり
とてつもなく面白かったです!ぜひまた遊びたいですね!