fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

プレイ日記 2015年12月27日 STARWARS X-WING MINIATURES GAME

年末の2015年12月27日午後から、ディスカバリーゲームズさんで
持ち込みゲームのX-WING MINIATURES GAMEを遊びました。

ブログを見てくださっていたKOUさんからぜひ遊びましょうとお声がけを頂き
なかなか遊ぶ機会が無かったX-WINGがようやく日の目を見たわけです。
(家ではちょこっと遊んでいたのですが、買い足したものを全然使えておらず。。。)

都合がついた日も年末はこの日だけだったのですが、KOUさんのX-WINGが
届いたのもまさにこの日ということで、ちょうどタイミングが良かったですね。


ディスカバリーゲームズさんに到着してルールブックを読み直したりしてる間に
KOUさんもやってきて一緒にミニチュアを出しながらスターウォーズ談義です。
いやぁやっぱり本物のファンの方とスターウォーズの話をするのは最高ですな!

なんだかんだで準備とルールの把握、使う機体の選択に1時間以上かかり
ようやく1ゲーム目が開始です。

KOUさんが反乱軍側、ミレニアム・ファルコンとXウイング(T-70、フォースの覚醒版)です。
パイロットも新作映画のポー・ダメロンで雰囲気ばっちりですねぇ。

僕の方はとりあえずアップグレードを選んでいる手間を省くのと、ワラワラと群がる
宇宙戦をやりたかったので、TIEファイター(旧作とフォースの覚醒版入り乱れ)6機と
ダースベイダーのTIEアドバンストで出撃。

写真 2015-12-27 17 24 22

肝心のテーブルクロスを忘れちゃったので100均のもので間に合わせました。。。


序盤はミレニアム・ファルコンの360度攻撃とポー・ダメロンの攻撃力で翻弄されますが
中盤から数にものを言わせ、ファルコンの進路を塞ぎながらチマチマとTIEファイターが
削っていきます。地味にシールドでパワーアップされた新作版TIEファイターが強いw
(なお、進路を塞いだのは作戦ではなく、操縦ミスからですw)

写真 2015-12-27 17 38 45


TIEファイターの機動性をフルに活かし、Kターン連発で奇策・奇襲をかけ犠牲を出しながらも
ファルコンを撃破しました。

写真 2015-12-27 18 08 54


ファルコン撃破後は残ったXウイングを追い詰めようとしますが上手く逃げられ
このままでは泥仕合になるかと思いましたが、勝負に出たXウイングを仕留めました。

いや、これマジで面白いわwww


ということで、2回戦突入。慣れていないので1ゲーム2時間ぐらいかかるのですw


2回戦目はKOUさんがアップグレードしたYウイングを中心にしてみたいとのことで
同じくKOUさんが反乱軍、僕が帝国軍を取りました。
僕は初めて使用するFIRESPRAY-31、要するにスレーヴⅠですな。
これとTIEファイターのセットです。


KOUさんはYウイングのコンビネーションの動きでこれまた副武装での360度攻撃。
イオンキャノンが火を噴きます。
ダメージはあまり負わないですが、イオントークンにより動きが制限されて痛い。
ただ、スレーヴⅠは後方に補助射撃範囲があり、これで後ろの敵も狙えるので
なんとかダメージを与えて削っていきます。

写真 2015-12-27 20 12 01


Yウイングの2機中、強いほうの1機を仕留めたところでしめしめと調子に乗り
イオントークンなんぼのもんじゃいと調子に乗ったのがいけませんでした。。。

写真 2015-12-27 20 29 26


いつの間にかスレーヴⅠは完全に一直線に進むだけのポンコツと化してしまい
気づいたときには。。。

写真 2015-12-27 20 56 26


後戻りのできない、まさにポイント・オブ・ノーリターンな場所に追い込まれていたわけですw
そして戦場エリア(テーブルクロス)の外に出てしまい、銀河の彼方へ行ってしまいました。。。

写真 2015-12-27 20 56 38


わーわー!マジかwww!と気がついたときには、時すでに遅しで、残るはTIEファイターのみ。。。
そりゃハイスペックのXウイングに勝てるはずもなく、最後の一機もやられてKOUさん勝利です。

いや~~、これマジで面白いですわ!!


初めてガッツリ遊んだということもあって2戦しかできずに夜になってしまい、解散となりましたが
これはぜひぜひまた遊びたいです!
KOUさん、次回もよろしくお願いします!そして大阪でこれ広めていきたいですねぇ!

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ