fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

大阪城を守れ! 真田丸の戦い 【NAZO×NAZO劇団 街歩き】【大阪城】

NAZO×NAZO劇団 (大阪城、大阪城西の丸庭園)
大坂城を守れ! 真田丸の戦い・・・成功!?かな
2015年11月3日 お気に入り度:★★★☆☆
リアル脱出ゲーム_大坂城を守れ!真田丸での戦い

大阪城で街歩きタイプの謎解きイベントを開催中とのことで、軽い気持ちで遊びに行きました。
ですが・・・最後の問題がめちゃくちゃ時間かかって難しかったです!
受付のおばさま曰く、その日100組以上が挑戦して朝から閉門の17:00ごろまでで
5~6組しかゴールしていないとのこと。みんな最後でハマったみたいですねぇ。

その日は寒かったことと閉門時間があったため当日中の解決を断念して持ち帰り。
公式のヒントも更新されていたようで増えていたため自宅でゆっくり解いてみました。
翌日に正解にたどり着けたのですが、答え合わせに行けたのは次の休日の11/7になりました。

なんとか正解ということでゴールの証を頂けましたが、その後の正解状況を
受付のおばさまに聞いてみたところ、やはりあまりゴールした人がいないとのことでした。
twitterなどをみていても最後のところで引っかかっている人が多そうな感じでしたね~。

最後の正解にたどり着くための、最終ステップですが、ほとんどが納得できましたが
1つだけちょっと不親切かなという問題がありました。ちょっとだけですけどね。

あと、最後の問題だけ急激に難易度が上がった、というより、それまでの謎と
方向性が急激に変わったという方が良いですかね、ゲーム全体でのバランスは
あまり良くなかったと思います。
軽い気持ちで始めて最初は楽しいけれども最終問題で急ブレーキかかって
寒空のなか凍えてる方々が結構いました。
街歩きイベントは簡単すぎてもつまらないですが、前半がほぼ歩き回れば
誰でもわかる問題で、最後だけが突然難しい、というのは街歩き謎解きでは
疲れのピークもあって心が折れちゃうと思います。

まぁ解けた人も居たので、負け惜しみですけどねw

いろいろ書きましたが、全体的にはすごく楽しめました!最後の謎も、難易度は高く
感じましたが、決して無理やりなものではなく、練り込まれた納得のできるものでした。
またNAZO×NAZO劇団さんの謎解きにイベント、参加したいと思います!


さて、当日の流れですが・・・

大阪城へは地下鉄で向かいました。谷町4丁目駅が近いです。
(土日祝は1日乗車券のエンジョイエコカードというのが600円でお得です)

イベントの受付は大阪城の西側にある「西の丸庭園」。
西の丸庭園は有料となっていますが、そのチケット売り場でキットを買えるため
購入時はキットの代金だけです。

謎解きの構成上詳細は書けませんが、
当日1500円のキットには西の丸庭園の入場料金が含まれています。
そして、西の丸庭園だけの入場料は300円です。

僕は嫁さんと2人で行ったのですが、キット1つと、後で入場券を1枚買いました。
つまり、人数分のキットが絶対必要、というわけではありません。
家族で行った場合等、全員1500円かかるわけではありませんのでご安心を。

ただ、キット自体がA4サイズなので、謎を読んだり解いたりするのに、
あまり大人数で1セットだけとういのだと楽しめません。
公式HPでも1人1セットをオススメしていますので、参加メンバーの構成によって
必要分を購入されれば良いと思います。

大阪城を守れ!_01


街歩きタイプの謎解きなので、大阪城を回って謎を探していきます。
今回のテーマでもある真田幸村は、来年の大河ドラマ「真田丸!」の主人公でもあり
恐らく来年は大阪城もすごく注目度が上がると思います。真田幸村僕も大好きです!
今のうちに謎解きしながらいろいろ見て回るのも楽しいですよ!

大阪城を守れ!_02


天守閣の近くにある売店ではジャンボみたらし団子が売っていています。
結構大きいですが柔らかくて食べやすく、焦げ目のついたところは甘いたれとの
相性も抜群でとてもおいしかったです!休憩がてらぜひ!


大阪城を守れ!_03


先述のように、この日は昼前から閉門の17:00ごろまで頑張りましたが、最後の謎で
2時間近くかかってしまい寒さと疲れ、そして時間切れで当日解答は断念しました。
キットにも公式のヒントのHPアドレスが載っているのでそれも見ましたがダメでした。
(後に更新されて、ヒントが少し増えていたようです)

結局、家で再度ゆっくり落ち着いて考え、ようやく正解にたどり着きました。
次の休日に答え合わせをしに行き無事正解で成功!
まぁ日数はかかりましたが、一応成功ということにしておいてくださいw

大阪城を守れ!_04

なお、答え合わせのときに真田幸村ゆかりの地をいろいろと回ってきました。
その記事はまた近日中にアップ予定です!(謎解き全然関係ありませんw)


これから行かれる方は、そろそろ寒くなってきているので、なんとか12月前半に
行かれることをおススメします!防寒対策は絶対必須です!

あと、寒くなるとおトイレも近くなると思いますが、トイレはそれほど多くないので
場所をしっかり確認しておくことも忘れずに!(僕はおなかが弱いので・・・必須ですw)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ