fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

プレイ日記 2015年9月13日 ディスカバリーゲームズでのゲーム会

今日は約1ヶ月半ぶりぐらいのゲーム会です。

僕やおきん、まっきゃん、なかどぅさん、えびさん、Nさん、しゃちょうさん、しゅうさんに加え
昨日のゲームマーケット大阪でも一緒に遊ばせていただいたSpookyさんもご参加頂き
いろいろと遊びました。

最初にメンバーがそろうまでやおきん、まっきゃん、なかどぅさん、えびさん、Nさんの5人で
ザ・ゲームをプレイ。なかどぅさんだけが初めてです。


ザ・ゲーム

中盤で結構数字が飛ぶことがありましたが要所要所でうまく巻き戻しを行うことができ
完全クリア(全カード置ききる)達成できました!いやぁ苦しいけど楽しいゲームです。

20150913_01.jpg


終った頃にシュウさんとしゃちょうさんが到着し、Spookyさんも入っていただけるということで
8人でも遊べるピット(デラックス・ピット)をSさんのチョイスで遊ぶことにしました。


デラックス・ピット

先物取引をテーマにしたようなゲームとのことでしたが、めちゃくちゃおもしろかったです!
「結構うるさいゲームですよ」とは教えてもらっていましたが、あっちこっちから「いち!!」とか
「さん、さん、さん~~~!!」とか、ほとんどヤケッパチの声が飛び交い盛り上がりました。
みんなこんな感じなのかな。。。それともうちのメンバーだけなんかなwww

細かい点数は覚えていませんが、とりあえずめちゃくちゃ面白くて、中古の旧版を帰りに買いましたw

20150913_02.jpg


ここで、今日は4人ずつ分かれてそれぞれ遊びたいゲームを遊ぶことに。


ビッグシティ

やおきん、まっきゃん、なかどぅさん、Spookyさんは僕のリクエストでビッグシティを遊びました。
コンテナの作者、デロンシュのゲームなのですが、まっきゃんとの2人プレイしか遊んだことがなく
できれば4人ぐらいで遊びたかったので願望がかなった感じです。
4人で遊ぶと思ったよりも早くカードがある程度各プレイヤーにいきわたり、1手1手がシビアに
なるような感じでしょうか。中盤からの得点の稼ぎあい、邪魔しあいがなかなか面白かったです。
中盤でデパートを建てた僕やおきんが抜け出したので勝ったかなと安心していたのですが
最後の最後でSpookyさんが同じくデパートを完成させ大逆転の1点差勝利。
とても面白かったです。相変わらずコンパクトな町で、とてもビッグシティ感はなかったですがw

20150913_03.jpg


その頃、隣ではエビさんたち4人が「おっぱい・おしり・サンシャイン」をプレイ。
お隣同士で、街づくりとオッパイというギャップが妙に面白かったですw


次に今度はデウスを遊びたいということになり、これまた4人に分かれてプレイ。


デウス
やおきん、エビさん、Nさん、しゃちょうの4人でデウスを遊びました。
これも2人で遊んだことしかなかったので4人は全員初めてです。

デウスは4人になるとゲームボードが広くなり、一見できることも広がるかと思えるのですが
実はあまり2人で遊んだときとキツキツ感は変わりなく、2人のときよりもダウンタイムが
気になってテンポが悪いように感じました。ゲーム自体は面白いのですが見るところが多く
どうしても先手番の動きを見てから手を考える場面が多くて長考しがちになります。

初めてのプレイのしゃちょうが、うまくカードをコンボさせてお金と建物を獲得していき
20点ぐらい差をつけて勝利しました。カードのコンボのさせ方がうまかったです!

20150913_06.jpg


なんだかんだでデウスは2時間半~3時間ぐらいかかったので、その間に隣のテーブルでは
3種類もゲームを遊んでいたようです。

まっきゃん、なかどぅさん、シュウさん、Spookyさんの4人です。


アルハンブラ

面白いゲームというのは分かっているのですが、僕はとても苦手なゲームです。なぜかいつも大敗しますw

20150913_04.jpg


マラケシュ

こちらはまっきゃんリクエストのようで、これはかなりお気に入りとのこと。
確かにルールも簡単で、ハラハラするところも面白く、僕も結構好きです。

20150913_05.jpg


キングダム・ビルダー

キングダム・ビルダーも2人では遊んだことがあるのですが4人ではまだ遊んだことがないので
結構うらやましかったです。終盤は盤面がコマだらけになるので、結構こういう雰囲気好きです。

20150913_07.jpg


両方同じタイミングでゲーム終了したので、次はまたみんなで遊べるゲームをということになり
コンセプトを選択。僕は初めて遊びました。Spookyさんはここで一旦別卓へ移動し7人でプレイ。


コンセプト

出題者(2人1組)はお題カードを引き、そのお題のイメージを、ゲームボードにあるアイコンを使って
他のプレイーやに伝えます。メインやサブのコマ、補強するためのキューブなどをうまく使い分け
お題のイメージを当ててもらえれば当てたプレイヤーと出題者に得点が入るゲームです。

お題は日用品や食べ物など色や形でイメージしやすい簡単なものから、実在人物の固有名や
とある映画のセリフ(どうやって表現すんねん!)みたいな難しいものまであって面白いです。
納得できるところまで順番に出題を続けて適当に止める、というまったりプレイでしたが
また遊びたいなと思える楽しさがありました。

20150913_08.jpg



その後、晩御飯を食べてから世界の七不思議をしようということになり一旦食事タイム。

少し早めに食べ終わった5人でイモムシイモムシを遊びました。


イモムシイモムシ

こちらは、昨日の大ボー研で遊ばせてもらったゲームで、短時間で面白かったので選択。
バッティングしないように数字タイルを出してイモムシを進ませ、ゴールを目指すゲームです。
やおきん、まっきゃん、えびさん、Nさん、なかどぅさんの5人でプレイ。

序盤から結構足の引っ張りあいとバッティングで動けなくなり、マイペースでしっかり進んでいた
Nさんが順当にゴール。面白いゲームです。

20150913_10.jpg


世界の七不思議

全員戻ってきたので世界の七不思議を拡張「都市」を入れて8人プレイです。
拡張はあまり入れたことがなかったので楽しみでしたが、やはり特徴的なカードが多く
ゲームが派手になって面白かったです。

相変わらず僕は軍事力を全く上げずにフルボッコ状態でしたが、周りが勝っていると
終了後に勝利点をもらえるというギルドカードをうまく終盤に出せたので勝利できました。
8人もいるとほとんどカオス状態で「運ゲー」といわれてもある意味納得ですw

20150913_11.jpg


残り20分ほどしかなかったので、最後の最後、魂をこめてもう一度デラックス・ピットをプレイw

デラックス・ピット

もうほとんどヤケクソちゃうかというぐらいの勢いでカードを交換しまくり、くたくたになりましたが
4ラウンド遊びました。しゃちょうさんが上手く得点を稼ぎ圧勝でした。面白かったです!

20150913_12.jpg


今回は前日も遊ばせてもらったSpookyさんとも遊べたり、ゲームNOWAのかぶけんさんとしっかりと
ご挨拶もできたりと、ボドゲフリマの熱をしっかり引きずって良い感じのゲーム会になりました。

Spookyさんとは実は以前カフェミープルのボザさんサイン会でも遊んでいたのに
すっかり忘れてしまっていたという失態でホント申し訳なかったです。
(前日も遊んでいたのに全然気づいてなかったってのが・・・・)
また是非、次回も機会があれば遊んでやってください!

あと、かぶけんさんもtwitterではやりとりさせていただいていたのですが、こちらも僕が認識しておらず
前日ボドゲフリマでニアミスで終わっていたというお恥ずかしいことで。。。
これを機会に、今後ともぜひよろしくお願いします!


そんなこんなで、とても楽しい1日でした!また遊びたいなぁ!
ありがとうございました
先日はありがとうございました。
pitは必ず盛り上がる本当に良いゲームですね。
またのお越しをお待ちしております。
[ 2015/09/15 19:46 ] [ 編集 ]
pitは盛り上がって楽しかったです。
まだまだ遊びたいゲームがたくさんあるので、ぜひまた行かせて頂きます。
ありがとうございました。
[ 2015/09/15 22:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ