今日は、少し前に買ったジャイプルをプレイ。
2人用ゲームで数年前から面白いと定評なのは知っていたので、念願の初プレイとなりました。
場にある商品カードを取るか交換するか等して手札を欲しい商品で揃えていき、
手札にある商品を売却することでお金(得点)を得るゲームです。
普通に商品カードを場から取っていくのは1枚ずつになり時間がかかりますが、
手札の制限枚数にかからないうえに、場にあればまとめて全部取れるラクダカードを
うまく駆使できれば一気に欲しいカードを揃えることもできるため、ラクダカードの
使い方がポイントのゲームですね。
まっきゃんにルール説明して2人でプレイ。

最初はなんとなく欲しいカードを集めて、細かく売って、という感じでプレイしていましたが
まず、ラクダカードの特殊性(手札にカウントしない、カードの交換で一気に使用できるなど)に
気づいてからはなんとなくラクダカードを集めだすように。


そして1ゲーム終った頃には、カードを3枚以上売ったときのボーナスタイルの大切さに気づきだし
「なにこのゲーム、めっちゃ面白い!」となりました。

1ゲーム目は二人とも60点台ぐらいでゲームが終りましたが、2ゲーム目にはボーナスタイルを
狙いまくって80点台後半とかが出るようになってました。
結局2ゲーム目ではまっきゃんが高得点2連発出して、あっという間に勝利。

これは2人用ゲームとして人気なの分かりますね~。また遊びたい!