2015年5月4日は、昼から夜までディスカバリーゲームズでのゲーム会でした。
8人で遊びに行くつもりだったので予約して12:00すぎに集合。
とりあえず少し時間差で到着したこともあり、まず最初に時間つなぎに短いゲームをプレイ。
ニムトルール説明も簡単でさくっと遊べるニムトを4人でプレイ。
やおきん、まっきゃん、なかどぅさん、Nさんです。
2ゲーム遊びましたが、どこに置いてもアウトっていう状況になったりして面白かったです。
ハゲタカのえじき続けてルール説明が超簡単な「ハゲタカのえじき」をプレイ。
これも同じメンバーで2回ほど遊びました。
何度もバッティングが起こりとても盛り上がりましたねぇ。簡単なルールなのに悩ましく楽しいです。
アヴァロンエビさん、しゃちょうさん(ニックネームであって社長ではないですw)、シュウさんの3人が加わり
エビさん持参のアヴァロンをプレイ。実は僕、人狼系のゲームをほとんどあそんだことがないので
とても楽しみにしていました。
あまりに楽しくて、この日だけで5回か6回ぐらい遊びました。
正義側も悪側もやりましたが、やっぱり悪側は難しく感じました。
そのせいか悪側で勝利したときは格別でした。
以前よりも一緒に遊ぶメンバーが増えたのでこういうゲームも遊べて楽しいですね。

ルーム25続いて、同じように協力ゲームで正体秘匿も楽しめるゲーム、ルーム25をプレイ。
正体秘匿ルールで遊ぶのは初めてでしたが、普通の協力ルールより格段に面白いですね。
テレストレーション以前に遊んだマッキーさんと、ディスカバリーゲームズの常連さん、ひろさんも加わり
9人になったので、交代で入れ替わりながらテレストレーションを3回遊びました。
やっぱりこのゲームの楽しさは半端ないですw 人数がそろったら、ぜひ遊びたいゲームですね。
ウォータイム・エコノミー晩御飯の時間になったので、交代で食事に行っている間、残っていたメンバーで
マッキーさん持参のゲーム、ウォータイムエコノミーをプレイ。
やおきん、なかどぅさん、マッキーさん、まっきゃんの4人です。
スパ帝国さん製作のダイスを用いた発展系ゲームですが、国ごとの特徴でプレイプランをうまく
組み立てて遊ぶのが面白かったです。同人ゲームも楽しいものが多いんですねぇ。
ブラフ続いて、食事から帰ってきたメンバーが帰ってきたので6人でブラフを2回ほどプレイ。
これ、人数によって面白さが変わると思いますが6人いるととても面白かったです。

ディスカバリーゲームズさんの営業時間も終了に近づいていたので4人ずつに分かれて
それぞれゲームを遊びました。
僕が入った方は、やおきん、まっきゃん、シュウさん、しゃちょうさんの4人でオロンゴをプレイ。
ゲームマーケット前日ゲーム会で遊んで以来、ずっと遊びたかったクニツィアの競り+陣取りの
とても面白いゲームです。
一応経験者ということもあり、僕が辛うじて最後のモアイを建設して勝利しました。
やっぱり面白いゲームですねぇ。視認性と貝殻の使いにくさがどうにかなれば最強なんですが。。。

あと、時間が少し余ったのでベガスを遊びました。これも面白いゲームですね。
しゃちょうさんがとにかくお気に入りだとのことで、ゲーム会の序盤からベガスやりたいと
おっしゃっていたので、遊べてよかったです。ちょっと急いで遊んだので今度はもう少し
落ち着いてゆっくり遊べるといいですね。
カタンの開拓者一方隣ではカタンの開拓者が遊ばれていました。
1時間半ほどのプレイでマッキーさんが最後に建設を行い10勝利点で勝利したようです。

営業終了時間(と、終電の時間)になったので、これにて今日のゲーム会はおひらきに。
とても面白かったです!また遊びたいなぁ!