最近の歌はつまらん。
ジャパニーズ・ヒップホップだかなんだか知らんが
韻を踏んだだけの必要以上に生き方なんかをしゃべくってる歌や、
もはやその意味や、どんなグループなのかも想像できないぐらい
シュールな名前のグループや曲名。
今だけ売れてりゃいいや、みたいな歌も多すぎて、数年前みたいに
「この先ずっと残っていくんだろうな」っていうような歌が少ない。
嘆かわしい。。。
このままだと演歌に走りそう。。。
そんな中で、この荒みきった心に癒しを与えるような衝撃的な歌が
ラジオから流れてきた。
そんな歌とは・・・RADWIMPS(ラドウィンプス?)の
『最大公約数』!!ヽ(`д´)ノ
その衝撃的なタイトルからして
シンガーソングライター板尾創路みたい!
※シンガーソングライター板尾創路とは、「ダウンタウンのごっつええ感じ!」の
コントで、板尾創路扮するシンガーソングライターが、ものすごく
シュールなタイトルと歌詞の歌を歌うという爆笑コーナーです。
とまあ、まさかそんなシュールなタイトルの歌がどんな歌なのか聴いて
これがまたかなりの逸品!w
僕の二歩は君の三歩 僕の四歩は君の六歩
そんな風にこれからも 歩いていければいいと思うんだ
いきなりフェミニスト的思考全開の
心に染み渡る歌詞!
<歌詞中略>
君の心は僕の2倍 僕の小指は君の2倍
一つ分かっててほしいのは 愛されたい気持ちは君の5倍
「別れよう」って言われる2秒手前 涙はかろうじてまつ毛の手前
本日100回目のごめんね 呆れて君は 笑ったね
別れる 理由 3つあるなら 別れない理由100探すから
カランコロン カランコロン きっと
完全に流行を意識した韻を踏んだ歌詞!
さらに
関係不明な擬音語『カランコロン カランコロン』!
下駄!?(゜д゜)?
そして、さらに続くクライマックスの歌詞!
僕は僕で君は君 その間には無限に
あるはずだよ 二人だけの公約数
君が8なら僕は2になる 僕が10なら君は5になる
君+僕は何だろう 僕-君は何だろう
8なら2、10なら5って。。。
最大公約数関係ないやんか!!(゜д゜)!!
8に対する2なんて、
約数の最大でもないし!!
最大公約数っていうのは二つの数字の共通の約数の中で最大のものなのに
数字それぞれ一個しかでてきてないやん。。。
これ、どうしても歌詞に最大公約数をからませたいなら、強いて言うなら
僕が10、君が15なら、二人で5になろう
みたいな感じじゃない??
いろんな意味で衝撃的。
久々にラジオに釘付けになりました。
以上のようなことを含め、いまではこの作品の不条理な部分を
フェミニズムに対するアンチテーゼとしての楽曲
だと勝手に納得し、愛して止まない珠玉の一曲であります。