ボードゲームプレイ日記 2014年2月15日 自宅ゲーム会久しぶりの自宅ゲーム会。エビさんとTRDさんが遊びに来てくれました。
今回は少しシブめのゲームを遊びましょうかという計画です。
まず、最近iPhoneのアプリでメディチをよく遊んでいるエビさんのリクエストでメディチをプレイ。
TRDさんはアプリ版も遊んだことがなく初プレイです。
メディチ 1回目
ザクっとルールを説明して、エビさんがスタートプレイヤーでスタート。
座り順的に最初の入札者がTRDさんで、初めてなのに大丈夫かと思いましたが
ゲームの要点を理解するのが得意なTRDさんなので全然問題なかったです。
最初からラウンドごとの合計数の上位者に与えられる点数をうまく狙っていったTRDさんが
ほとんどトップを明け渡すことなく勝利。初めてなのにスゲー!

エビさん80点、TRDさん137点、やおきん126点、まっきゃん104点
メディチ 2回目
好印象だったようで続けて2ゲーム目をプレイ。席順を変更。
エビさんがかなり順調にゲームを進め、2ラウンド目でダメ押し点稼ぐかと思いきや。。。
荷物の枠をたくさん残していたエビさんが単独引きで欲張ったせいで、最後の荷物で
よりによって最悪なスカ(要らない色、かつ数値0www)を引くという結果にw
その後、最終ラウンドで最後に3枚単独引きで出費がなく欲しいところを獲得した
僕やおきんが点数を伸ばして勝利。

やおきん155点、TRDさん92点、エビさん114点、まっきゃん81点
コンテナ 1回目
競りゲームが続きますが、入手してから全く遊ぶ機会に恵まれなかったコンテナをプレイ。
数年前の岡山ボードゲーム合宿で初めて遊び、おもしろさに感激したゲームです。
やおきん以外初めて。コンテナの数を減らすショートゲームでプレイ。
説明の段階ではコンテナ流通の動きが伝わりにくかったですが、遊び出せばみんな理解。
特にまっきゃんは「このゲームめちゃくちゃ面白い!」と数ターンで気に入ったようで
ファンタジーで牧歌的なゲームが好きなまっきゃんにしては珍しい気に入り様でした。
工場生産で儲けようとする人、流通過程の倉庫で儲けようとする人、競りで儲けようとする人
それぞれのカラーが出てなかなか面白い展開に。
ただ、エビさんだけはなぜか港でのコンテナの値段を高値設定で頑なに下げず全プレイヤーから
「どんだけ強気やねん!」と突っ込まれまくりでした。
結果、エビさんが仕入れたコンテナはほとんど売れず、お金が全く入ってこなくなって
競りに参加できず、という悲惨なことに。。。
初プレイのときはみんな探りながらということもあって、経験者である僕やおきんが勝利。
まっきゃんが1点差に迫っていたのには驚きでしたw

やおきん74点、まっきゃん73点、エビさん29点、TRDさん54点
コンテナ 2回目
なかなか遊ぶ機会もないため続けて2回目をプレイ。
2ゲーム目は1ゲーム目の反省を活かし、うまく立ち回ったエビさんと、
競りでうまく儲けていたTRDさんが飛び抜けた形に。
特にTRDさんは工場も3つでひたすらコンテナを作り出し、薄利多売でスタートダッシュをし
そのお金を基にコンテナ船にコンテナを満載して競りに出すという順調経営でした。
最後も競りで儲けたTRDさんがその落札額の差ぐらいでエビさんに競り勝って勝利。

まっきゃん41点、やおきん50点、TRDさん95点、エビさん76点
やっぱりコンテナはめちゃくちゃ面白いゲームですな~!再販したらもう1セット欲しい!
アグリコラTRDさんは夜7時頃に帰らないといけなかったのでここで抜け、晩御飯後にアグリコラをプレイ。
エビさんは初プレイ、僕とまっきゃんもかなり久々に遊びます。
細かいルールを確認しながらインストをしましたが、久々なので自分の
紹介記事を読み
「うーん、我ながら分かりやすい!」と自画自賛w
特にアグリコラ特有のラウンド、ステージ、収穫フェイズの説明にはぜひ当ブログをご覧下さいませ。
宣伝はこれぐらいに。。。
ゲームを始めると初プレイのエビさんが順調に家を増築したり、動物を増やしたりしているのに
まっきゃんはなぜか「日雇い労働」と「漁」で食料をチビチビ稼ぐのにこだわってしまい
家も家族も増えずに「失敗した失敗した失敗した失敗したー!」といろいろポンコツな状態に。。。
初めてのエビさんもなかなか良い感じでしたが、経験者としてここは負けられないと
小さな進歩と職業をうまく使って畑を増やし大農場に育てあげた僕やおきんが勝利。
猪だけ取れなかったのは残念でしたがなかなか良い農場になりました^^

やおきん42点、まっきゃん24点、エビ39点
初めてのエビさんも、久々の2人も、大きな進歩をほとんど使いこなせず終わってから
「大きな進歩ほとんど使わなかったね。。。」「忘れてたわw」となんとも・・・
今度はそのへんもしっかり使っていこうねとみんなで反省しましたw
まぁでもやっぱり面白いです、アグリコラは。
そういうわけで3種類を合計5ゲームしてこの日は終了。また遊びましょー!!