ゲームマーケット 2013 大阪 に行ってきました!

去年に引き続き、天満橋(てんまばし)にあるOMMビルで開催されたゲームマーケット2013大阪。
同じ場所ながら会場は去年よりもかなり大きくなったらしく、とても楽しみです!
9:30ごろに開場前の待機場所へ行ったのですが、すでに多くの方が待っていて驚きです。
去年は開場に大きく遅れて11:00ごろに現地入りしたので今年は間に合っただけでも良しと。
昨日ご一緒させていただいた、けがわさん、まささん、じろうさん、ひげさんと合流。
こちらはゲームマーケット初参加のゲーム友達エビさんが一緒でしたのであわせて6人になりました。

10:00になり会場で、早くも行列のできているブースがあり驚きましたが、東京とかでも
大体こんな感じらしくて事前のリサーチを皆さんちゃんとされているんだな~と感心しました。
とりあえず僕はいったんお目当てのバネストさんに向かいましたが、ここもすでに人だかり。
よし、あとまわしだw

よく利用させてもらっているKIWIGAMES(キウィゲームズ)さんにも行ったのですが
ここも常連さんをはじめ結構な来客があったようで、さーっと流して見る程度になりました。
今回、メビウスゲームズさん、テンデイズゲームズさんのゲームはここが一番多かったかなー。

さすがに開場直後ということもあり、あっちもこっちもブースがすごい人だかりだったので
こりゃ遅れを取れないということでとりあえず一番楽しみにしていた中古ゲーム取り扱いの
スペース向上委員会さんのブースに行き中古ゲームをいくつか購入!
ここはかなり人気になってましたね~。
ところで、今回会場が広くなったということで、確かに去年に比べて見やすくなって
さらにプレイスペースなんかもかなり広くなってよかったな~と思いました。
ちょっとわかりにくいですが、去年に比べると広いのです。体験ブースも活気があってよかったですね~。
友達のエビさんもあまり時間が無かった中でゲームを体験して購入したようで。。。

僕が体験ブースで一番気になったのは。。。
Star Wars: X-Wing Miniatures Game!!(←たぶん、このタイトルで合ってると思います)
ウイングオブウォーのスターウォーズ版みたいなもので、こりゃスターウォーズマニアにはたまらん!
Xウイング、Yウイング、タイボマーにタイインターセプター!
さらにはミレニアムファルコンにスレーブ1!
個人的にはAウイングのマニアックぶりがたまりません!

これは遊んでみたい!!おっと。。。スターウォーズに大興奮してちょっと道を踏み外しかけましたw
気を取り直して続きを。
今回特によかったのはフリースペースのテーブルが結構な数用意されていたことですかねぇ。
前もあったのかな。前より多い気がするんですけどねぇ。
このフリースペースでちょうどマクベスさん、師匠さんが遊んでいたのを見つけて合流。
いろいろな話をしたり、買ったばかりのゲームを見せたりとテーブルが役にたちました。

けがわさんが購入された「すきもの」もここですぐに遊ぶことができました。
いやぁこのゲーム面白かった!山札の使い方が特殊で面白いですねぇ。

15:00ごろ、そろそろ帰らなくてはいけなくなり、他のみなさんもまた場所を変えて
遊ばれるということでしたので解散となりました。
いやぁ、今回も面白かった!ゲームを見つけるのもいいですが、普段なかなか接することのない
ゲーム仲間の方たちといろんな話ができたり、実際にゲームを遊べたりと、大満足の1日でした。
一応今回の戦利品。。。
バネストさんで「マンハッタン計画」と「ゼロ」
中古ゲームで「バベルの塔」「ヴィンチ」「チーズのお城」
ゲーム以外だと「テーブルゲームデザインの本」

次回のゲームマーケット大阪も楽しみにしています!!
コメント書くのは2回目のまえだです。
ゲームマーケット大阪私も行きました。
もしかしたら見かけたかもしれませんが、着物着てた怪しげな奴です。
お会いして色々お話したかったです。
それでは、またいつかどこかで。