fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ロンドン旅行( その2 ) ヒースロー到着~ロンドン初日

【2006年11月9日 15:40】

 ヒースローに着いたのは良いものの。。。

サテ (;´-`)(´-`;) ドウスルヨ?。。。

周りはもちろん全部英語!English!

(`д´)b FU*K!アイキャントアンダースタンド 
分からないのを分かられるのもコレまたかっこ悪いので、ものすごい知ったふりして
前の外人さんに着いていき、なんとか入国のところへ。。。ヨカッタ。。。

入国時の審査(質問?)は結構簡単で、夫婦そろってまとめての質問で通してくれました。
まわりの人は「一人ずつだよ」とか言ってましたが、僕はともかく嫁のマッキャソが
英語ちんぷんかんぷんなので、助かりましたヨ。。。マジで。。。

さらに、ここで幸運なことに飛行機で隣の列のシートにいた日本人の方と駅に向かう途中で会い
よく聞くとイギリス住んで20~30年ぐらいらしく、地下鉄駅まで連れて行ってもらい
さらにお目当てだった旅行中の地下鉄&バスのフリーパス(オイスターカード)の
購入まで代理やってもらいました。ホント感謝です。。。

ホテルの駅がHammersmith(ハマースミス)というところなんですが、そこまでそのご婦人と
地下鉄を同席させてもらい、いろいろ見所や気をつけることなどを教えてもらいました。

そうこうしてるうちに目的のHammersmithに到着。ご婦人とはサヨナラを言い、また二人だけに。。。

 ホテル (;´д`)(´-`;) ド、、、ドッチ?

 現地のハマースミスは、ロンドンでも西の方に位置し、一般的な旅行ガイド本では
載っていない地域だったため、プリントアウトしてきた地図(これが分かりにくい!)
だけを持って移動をこころみるも断念。近くの外人さんに聞きました。

(;´д`) (´∀`)

僕:ドゥ、ドゥーユーノウ Novotel London West hotel?

外人さん:Oh!ナンタラ~カンタラ~ フォローミー!

途中はなんていってたかは分からなかったんですが、なんとなく
「あ~、そこね、私そこに行くから(働いてる?って感じ)着いてきて~!(^∀^)」

みたいな感じでした。
いや~ホント、日本の学校で習った英語ってやっぱり通用しないわw

 というわけでなんとかNovotel London Westへ到着

【 Novotel London Hotel(ノボテル・ロンドン・ウェスト)】

novotel-london-west02.jpg


世界各地などに4000を超えるホテルなどを提供するアコーグループが展開する
ホテルグループの一つ。

場所はロンドンの西側、地下鉄ではゾーン2にあるHammersmith(ハマースミス)駅にある。
部屋数は600を超えるほどのかなり大きなホテルで、日本人の団体利用なども多いらしく
とにかくどこかに日本人が居るような感じでした。

感じとしては日本で言うと割とキレイなビジネスホテルクラス。
レストランやカフェなどもあるようですが使いませんでした。
コンチネンタルブレックファースト(パンとヨーグルト、飲み物だけの朝食)でしたが
パンが結構おいしくて、飽きなければ特に問題なし。

ハマースミスの駅からはまず駅を北に出て、そのまま東側へ道沿いに。
横断歩道を渡り真っ直ぐ進んで右側の階段を上がれば正面玄関(1F)、
横断歩道を渡ったところを右(南)に道沿いに進んでホテル西側の入り口から
入れば、ちょうどグランドフロア(日本で言う1F)に着きますが初めてだと
少し分かりにくいかも。グランドフロア側の方が少しだけ近道ですけどね。


さて、ようやくホテルにつき、またかなり怪しい英語でチェックインを済ませ
やっと部屋の前に。
ところがこれがまたカードのカギで、使ったことのないタイプだったので
かなりもがいてなんとか部屋に入れました。
 (カードを差込、開錠されたらカードを抜くのが分からなかった。。。)

やっと部屋に入り、とりあえず風呂に入ったところでこれまたトラブル!

ドライヤーが壊れてる!

まず、フロントに電話して修理の背の高いおにいちゃん(って言っても年下だけどw)
がやってきて、伝えは出来たものの、向こうのいってることがこれまた分からん!
とにかく簡単な英語で話してもらうと、どうやら使えるものを持ってきますとのこと。

しばらくして新しいドライヤーが届き、やっと髪の毛かわかせました。。。

結局初日の晩御飯は、ハマースミス駅の探検もかねて駅周辺で買ってホテルで食べることに。

ハマースミス駅にはマクドナルドや他のファーストフードに、パブのほかに
あっちではメジャーなスーパーのTESCO(テスコ)、本屋、CD屋に下着屋まであって
結構便利な感じです。

イギリスの水は日本とは違う硬水らしく、生水飲むと腹こわしやすいそうなので
テスコでミネラルウォーターと、駅前にあった惣菜屋「Snax」でサンドイッチなど購入。

snax_london_firstfood.jpg
店の写真を撮り忘れたので画像がなかったのですが、ようやくネットで発見!

061109-4-snax2.jpg

このSnaxの惣菜(惣菜っていっても日本食じゃないよw)が個人的には結構好みで
このあと何度かの夕食はSnaxに頼ることに。。。
この日はお肉と、炒めた野菜と、ポテトフライの盛り合わせを購入。
マスタードをかけて頂きました。
あとサンドイッチも、ここのは美味しかった。カレーライスもね。

とにかくようやく晩飯も終わり。

明日から。。。やっと。。。本格的な観光だい!ヽ(`∀´)ノ
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ