fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

初めての宝塚歌劇に、驚きと感動の連続だ!

宝塚歌劇は想像以上にすごかった! の巻 (2012年7月21日)

120721_01.jpg


以前からとても興味のあった宝塚歌劇ですが、先日ひょんなことから同じ職場に
根っからの宝塚ファンの女の子がいることを知り、話が盛り上がった流れで
チケットを入手してもらうことが出来て観にいくことになりました。

詳しくは以下で書きますが、とにかくいろいろとすごかったです!


演目は「ロミオとジュリエット」。
どうやらフランス発の世界的ヒットとなったミュージカル(←あとで知った)で
宝塚としても3度目の再演(キャストは違います)だそうな。
僕が観た今回のは宝塚歌劇団の5つある組のうち「月組」のものでした。


11:00からの回だったので10:00ごろ到着しましたが、宝塚大劇場の周りには
ファンの方たちがたくさんいらっしゃいました。

120721_02.jpg


劇場の中(まだチケットなくても入れるところ)に入ってみて、思ってた以上の
大きさにびっくりしました。劇団四季の劇場とかとは全然つくりが違っており
おみやげコーナー、グッズショップ、なりきり写真館に、いくつもの飲食店と
ここだけでひとつの複合施設になっている感じでした。
(吉本興業のなんばグランド花月も全部揃ってて楽しかったな)


なんかいろいろと

120721_07.jpg


ゴージャスな感じ

120721_08.jpg


こりゃ期待が高まるぜ!!

120721_09.jpg


時間になったので劇場の中に。
1階席、右よりのやや後ろってあたりだったのですが、初めてなので
こういう全体が見える席でよかったと思います。これは楽しめそう!

120721_10.jpg


開演の時間となり宝塚月組版の「ロミオとジュリエット」が始まりました。

さすが世界的ヒットのミュージカルが基になっているだけあり、最初から名曲が続々と。
そして宝塚スターを観るのは当然初めてでしたが、その存在感というかオーラというか
とにかく圧倒されまくり!これは想像以上やで~~!

↓参考画像 事情により加工しております

120721_12.jpg


途中30分ほどの休憩を挟んでミュージカル本編終了。
この作品、ホントに良かったです。音楽、演出、展開のテンポ、どれをとっても秀逸。
何度も観たい作品ですね。


そして本編終わったあとにはフィナーレが!これがまたかなり豪華な内容。
時間的にはそれほど長くなかったですがラインダンスみたいなのや、現代的なダンス等。
最後に、全出演者が勢ぞろいしてパレードとなり、男役、女役のトップの方だけが
でっかい羽根みたいなのを付けて出てくる「これぞ宝塚!」というやつを観れました!

↓ こういうやつ

120721_11.jpg


いや、マジですごかったっすよ。


これはハマる人の気持ち分かるわ。

いままで観たことが無くイメージだけで、観てみたいと思う反面、
すごい濃い化粧して、男装で、無理して低い声で歌って・・・みたいな感じの
特殊な世界で、普通のミュージカルの気持ちで観てはいけないんじゃないか
というような先入観がありました。悪い意味じゃなく、敷居が高い、みたいな。

そんな先入観を払拭するような素晴らしい内容でした。
本物です!本物のエンターテイメントですよ!!



・・・と大絶賛ではあるのですが、まだまだ宝塚歌劇の深いところは未知の世界。

今回のは作品としてツボにはまった、というところも楽しめた理由として大きいです。
ですので、宝塚歌劇としてのオリジナル作品はまだ観ていないわけで
そういう作品を観てどう感じるか、というのも自分的に楽しみであり、怖くもあります。

原作モノの作品としては「ベルサイユのばら」とか「銀河英雄伝説」とか
ゴージャスっぽいのが宝塚にあってそうで面白そうですかね。
あと変わったところでは「相棒」(←あの水谷豊さんのドラマのやつです)とか
JIN-仁-(←コミック原作のドラマ)とか「逆転裁判」(←ゲームですぜw)など
わりと自分的になじみがあるものもあるようです。
(「相棒」では鑑識の米沢さんも登場したらしく写真見て驚きましたw)

そういうのも観てみたいなぁw それで自分的にどういう感想を抱くのか。楽しみ。



最後に、中のレストランのモーニング、結構よかったです。
もちょっと値段高いかと思いましたが600円だったかな?お手ごろでした。
リーズナブルに食事ができるというのもいいですね。また寄ろう。
120721_04.jpg

120721_05.jpg
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/07/23 05:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ