fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ゲームマーケット 2012大阪

*
 ゲームマーケット 2012大阪 に行って来ました!

gamemarket2012osaka_09.jpg

大阪で初めてのアナログゲームイベントで、当然僕も行くのは初めてでした。
以前に温泉お泊りゲーム会でご一緒させて頂いた、けがわさん、マクベスさん、じろうさんも
来られるとのことでしたので今回も連絡をとりあってご一緒させてもらいました。いやぁ心強い!

gamemarket2012osaka_07.jpg


開場の10:00に遅れること約1時間、11:00ごろに到着しました。
入り口で入場料の800円を支払い、入場券も兼ねている公式小冊子を受け取ります。
さ~っと中身を流し読み、いくつか目当てのブースを確認してとりあえずそちらを目指しました。

想像していた以上に人が多くて盛り上がっていたのでとにかくビックリ!
どうやら東京のゲームマーケットより開場は小さかったようですが、それにしても
かなり賑わっていましたので、ボードゲーム人気が高まっているのでしょうかね。うれしい!

gamemarket2012osaka_15.jpg


しばらく会場を見てまわったところでけがわさんたちを発見し合流。
マクベスさんのお連れの方も含めて6人となりました。
おもしろそうなブースを見つけてはゲームの説明を受けたり、情報交換をしたり。
いやぁ、楽しいです!

gamemarket2012osaka_10.jpg


開場から2時間も経っていないのに、すでに売り切れになっている人気ゲームもあり
みなさんの情報の早さには驚きです。

gamemarket2012osaka_01.jpg


大き目のブースの前にはテーブルが置かれており、ゲームを試遊したりルール説明をしてくれたり
実際に間近で見られるのも良いですね。
大勢で楽しそうに遊んでいるところを見ると全部欲しくなりそうです!

gamemarket2012osaka_02.jpg


さてさて、僕がお目当てにしていたブースはいくつかあったのですが、その中でまず最初に
名古屋から来られていたバネストさんのところに行きました。

バネストさんは、珍しいと言うか、テーマ的にも魅力的なゲームを扱っておられるので
かなり楽しみにしていました。案の定ものすごい人だかり。

なんとか人波をかきわけ、商品のあるところにたどり着けたので早速物色。
いろいろ惹かれるゲームがあったのですが、原発災害の救助活動をテーマにした
「MELTDOWN2020」というゲームを購入しました。
日本ではまず考えられないテーマですけど海外ではやはり原発に対する危機意識が
高いのでしょうかね。強く興味を持ちました。

gamemarket2012osaka_11.jpg


大阪のKIWI GAMESさんもブースを出されていましたので覗いてみましたが
こちらではけがわさんに薦めてもらった賽苑さんの「DAZZLE」を購入。
2人用ゲームなのでうちに向いていそうです。

gamemarket2012osaka_06.jpg
gamemarket2012osaka_03.jpg


ほかに面白かったブースと言えばスワンパナシアさんで、カードスリーブをいろいろと
取り扱っておられました。これはいいですね。種類が豊富なので特殊サイズのカードにも
合うものがたくさんありました。

gamemarket2012osaka_05.jpg


他にも面白そうなブースをたくさん見たのですが、たくさんありすぎて書ききれませんw
あとは現地の写真を何枚か貼っておきますのでご覧くださいまし!

gamemarket2012osaka_04.jpg

gamemarket2012osaka_12.jpg

gamemarket2012osaka_13.jpg

gamemarket2012osaka_14.jpg


いや~、面白かったです!食事を挟んでまた会場に戻り、そのあとカラオケBOXで
簡易のゲーム会をしたりと、半日しっかりと楽しめました。
ぜひ次回も大阪で開催して欲しいですね!というか、定期的にしっかりと定着した
イベントになって欲しいです!絶対次回も参加しますので!

ショップのブースなどを見てまわり、ボードゲームを買ったりするのも楽しいですが
今回、特に行ってよかったな~と思ったのが、ネットでしか知らなかった方々と
実際にお会いできて、いろいろとお話できたことでした。
東京や、他の遠方などからも来られている方がたくさんいらっしゃったのには驚きました。
また、遠方でなく同じ大阪や近畿圏の方々にも今回のイベントで初めてお会いできよかったです。
ゲーム会のお誘いなども頂きましたので、ぜひ機会を見つけて参加させてもらおうと思います!


さて、最後に今日入手したゲームなどの写真です。どれも早く遊んでみたい!楽しみです。

gamemarket2012osaka_08.jpg
お疲れさまでした!
いつの間にこんなに写真を撮っていたとは!

帰りは地下鉄に不慣れな僕の乗り換えのため、逆方向なのにわざわざ親切にも同行して教えていただき本当に有難うございました。

・・・それにしても東梅田→梅田の乗り換え(だったっけ?)・・・あれは同行して教えてくれなかったら一人では無理だったと思う。


会場ではけがわさんの、
「この方がやおきんさんです・・・あの「浅く潜れ!」の・・・」

やおきんさん、
「い、いやいやいやそんな・・・」
(知らないですって!)

相手の方、
「ああ!見てます!」
(深々と頭を下げる)

・・・ずっとこのコンボがコントのように続いていたのが印象的。
人気者だなあ。
[ 2012/03/05 01:03 ] [ 編集 ]
じろうさん、こんばんわ。昨日はいろいろとありがとうございました!

こういうイベントは初めてでしたので皆さんとご一緒できて心強かったです。
またこういう機会があればご一緒したいですね!

いろいろな方ともお会いできてうれしかったです。
ブログを見ているよとおっしゃってくださる方にもお会いできたので
うれしい気持ち半分、拙いブログなのにと気恥ずかしい気持ち半分でした。
でもお声がけを頂いて、今後もブログをやっていくための活力をもらえた気がします!

何度も言いましたように、永遠の初心者のつもりで今後も続けていきますので
あまりハードルを上げないようによろしくお願いします。。。。マジでw
[ 2012/03/06 00:22 ] [ 編集 ]
大阪ではどうもありがとうございました。久し振りに温泉ゲーム会のメンバーとあえて楽しかったです。宿泊先もとても快適でした。あと、じろうさんがひとりで帰れるかは少々不安だったので、やおきんさんが梅田の乗り換えまで同行してあげたと聞いて、ほっとしました。

さっそくメルトダウンのレポートも上がっていて、そのスピードには感心します。こちらもいずれレポートをあげますのでよろしくお願いします。
[ 2012/03/08 12:32 ] [ 編集 ]
けがわさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。

ゲームマーケットではこちらこそお世話になりまして。
こういうイベントは初めてだったのですごく助かりました。
またご一緒できるといいですね。

レポート楽しみにしておきます!
[ 2012/03/09 22:32 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます!
私もやおきんさんのブログはいつも拝見しておりましたので
こちらこそお会いできて嬉しかったです(∀`*ゞ)
リンク登録の件了解致しました。
問題ありませんのでリンク宜しくお願い致します!

それではこれからもなにとぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
[ 2012/03/14 23:18 ] [ 編集 ]
カワサキさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

リンクの件、どうもありがとうございます。近々登録などさせていただきますね。

いつかゲーム会などでご一緒できることを楽しみにしています!
[ 2012/03/15 09:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ