ボードゲームプレイ日記 2010年12月15日~22日
けがわさんの書き込みしてくれたコメントで傑作ゲーム「バトルライン」が、うちでは
ホコリをかぶったまんまだったことを思い出して取り出してきました。
これ、まっきゃんが以前のプレイで「吐きそうなほど苦しいッス。。。」となって
それ以来呪いのアイテムの如く奥底に片付けられていたのでした。
なので前にこだわっていたバトルラインオリジナルルールを捨てて、特殊カードなしの
ショッテントッテン風ルールで遊びました。これはまっきゃんもお気に入りの様子。
はぁ、やっと遊んでもらえる。。。

年末でなんだかんだ忙しいのですが、寝る前に時間があるときに1、2ゲーム程度ずつ
遊ぶようにしてみました。
2010年12月15日 フラッグを5つ取ってやおきん勝利
2010年12月16日 同じくフラッグ5つでやおきん勝利
2010年12月20日 フラッグ3連続確保でやおきん勝利、5つ取ってまっきゃん勝利
2010年12月22日 フラッグ3連続確保でまっきゃん勝利
ここまで5戦してやおきん3勝、まっきゃん2勝。結構いい勝負です。

さらにロストシティも遊びたくなったので久しぶりにプレイ。前回遊んだのいつだっけ?

ロストシティはルールをすっかり忘れていたまっきゃんが、終了条件をこれまたキレイに
忘れていて黄色を変に出し始めてしまい、間に合わずに終了。
しかも緑をどう計算間違いしたのか、援助カードまで出していたのにマイナスという
悲惨な状態で、やおきんの圧勝でした。

2010年12月22日
まっきゃん 40 -2 0 3 -26 で 15点
やおきん 0 30 63 6 12 で 111点
バトルラインよりショッテントッテンの方が特殊カードがない分シビアで胃が痛くなると思うのですが、まっきゃんさんはショッテントッテン派なのですね。自分はショッテントッテンの方が洗練されているような気がして好きなのですが、最近はバトルラインも悪くないなあと思い始めています。
ロストシティ、バトルライン/ショッテントッテンほど有名ではないですが、タビュララサ(シャルルマーニュの騎士)も良いですよ。この3つでクニツィアの2人用カードゲーム3部作と言われています。