浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。
アメージング テーブルゲーム 【書籍】
*
アメージング テーブルゲーム
★★★★★
ゲーム紹介 2010年10月31日
初心者向けのゲーム雑誌です。オマケでワードバスケット付き!
<基本情報>
【 タイトル 】
アメージング テーブルゲーム
【 作 者 】
【入手・プレイ状況】
イエローサブマリンで購入
【個人評価】
★★★★★
ボードゲームの新しい情報誌が発売されたとのことだったので早速購入しました。
「アメージング テーブルゲーム」という雑誌で、日本語化されている海外ボードゲームや
国産の人生ゲーム、野球盤など、幅広く取り扱っています。
まず最初に割りと簡単な海外ボードゲームが紹介されています。
子供向けゲームで定評のあるHABAの「サイトシーイング」から始まり
「カルカソンヌ」「ディクシット」「ガイスター」「もっとホイップを」など
初心者にもオススメしやすいゲームが多いですね。
そして次に国産の代表的ボードゲームである人生ゲームの変遷などを紹介。
まず日本でボードゲームといえばとりあえず人生ゲームから始めた人も多いと思いますので
なつかしのパッケージなど歴代のものから自分が遊んだものを探すのも面白いです。
ちょうど真ん中あたりにはカードゲームの紹介が掲載されています。
「お邪魔者」「ごきぶりポーカー」「ニムト」など日本語化もされて定評のあるものや
すごろくやさんオリジナルの「イチゴリラ」や、国内で一般的によく遊ばれている
UNOのバリエーションなども紹介されています
後ろのほうには初心者の方には少し難しめ(ゲーム経験者の方にはおなじみですかね)の
ゲームが紹介されています。「ナイアガラ」や「ドミニオン」などドイツゲーム大賞の
受賞ゲームや、日本語化されている「パンデミック」や「あやつり人形」、さらには
最近日本語版が出たばっかりの「電力会社」まで載っています。
あと、野球盤なんかも載っているので、これも懐かしく読ませてもらいました。
そして最後には「ワードバスケット」のコンパクト版がオマケとして付いています。
これはかなりお得じゃないでしょうか!
全体的にゲーム未経験者や経験の浅い方に読みやすい内容になっていると思います。
お値段的にも1000円+税なので、おまけのワードバスケットだけで考えても
かなりお得だと思いますし、もし興味をお持ちの方などがいらっしゃたらオススメですね。
ただ、タイトル的に「アメージング テーブルゲーム」という雑誌なので一般に浸透するか。
別に悪いタイトルだとは思わないのですが、「テーブルゲームを始めよう」とか
「初心者の~」とかベタなタイトルの方が認知されやすかったかもしれませんね。
<補足>
先日確認したところ、一般的な書店の将棋やチェス、トランプなどの書籍を扱っている
コーナーでこの本を見かけましたので一般的な書店で扱っているようですね。
店頭に並んでいる冊数は少ないものの、複数の書店で確認出来ましたので
入手しやすいというのもこの雑誌の良いところかもしれません。
[ 2010/10/31 23:16 ]
【ボードゲーム】 ゲームリスト
|
TB(0)
|
CM(0)
≪ バックギャモン 【ボードゲーム】
|
HOME
|
ホームベーカリーがスゴイ!! その2 ≫
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://asakumogure.blog23.fc2.com/tb.php/407-5d89c097
≪ バックギャモン 【ボードゲーム】
|
HOME
|
ホームベーカリーがスゴイ!! その2 ≫
検索フォーム
プロフィール
Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。
最新記事
インフェルノ 【カードゲーム】 (05/01)
ボードゲーム紹介一覧 (05/01)
楚漢戦雀 【カードゲーム】 (04/20)
ののの・・・脳ミソくれ~! (04/17)
ダークサイド 【ボードゲーム】 (03/21)
最新コメント
やおきん:ウノ ラミーアップ (03/14)
小薮健二:ウノ ラミーアップ (03/12)
やおきん:2021年 実家お正月ゲーム会 2021年1月1日 (01/07)
マクベス大佐:2021年 実家お正月ゲーム会 2021年1月1日 (01/07)
やおきん:最近ドはまりしている「地政学」 (11/24)
フェビアン:最近ドはまりしている「地政学」 (11/19)
やおきん:ウノ ラミーアップ (05/17)
最新トラックバック
デジタル売り場担当が遊ぶアナログゲーム日記:よくばりキングダム (11/14)
しなちくのあれこれ:トバゴをダミープレイヤーを加える「政府調査隊」ヴァリアントでプレイしてみました! (05/19)
しなちくのあれこれ:トバゴのヤシコマ、デザイン変わっちゃったのね・・・ (04/14)
しなちくのあれこれ:ボードゲームの「カタンの開拓者たち」にハマる! (07/20)
しなちくのあれこれ:「カタンの開拓者たち」を初プレイ! (07/01)
月別アーカイブ
2022/05 (2)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2021/11 (2)
2021/09 (2)
2021/07 (1)
2021/03 (1)
2021/02 (2)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (4)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (2)
2019/02 (9)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (5)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (3)
2016/04 (3)
2016/03 (7)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (6)
2015/11 (5)
2015/10 (5)
2015/09 (7)
2015/08 (3)
2015/07 (4)
2015/06 (5)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (5)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (3)
2014/09 (4)
2014/08 (1)
2014/07 (4)
2014/06 (1)
2014/05 (6)
2014/04 (4)
2014/03 (3)
2014/02 (5)
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (4)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (3)
2013/03 (6)
2013/02 (3)
2013/01 (4)
2012/12 (3)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (6)
2012/06 (2)
2012/05 (2)
2012/03 (4)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (5)
2011/11 (1)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (2)
2011/05 (2)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (2)
2011/01 (6)
2010/12 (11)
2010/11 (6)
2010/10 (11)
2010/09 (4)
2010/08 (6)
2010/07 (6)
2010/06 (5)
2010/05 (1)
2010/04 (12)
2010/03 (27)
2010/02 (19)
2010/01 (15)
2009/12 (19)
2009/11 (18)
2009/10 (9)
2009/09 (17)
2009/08 (15)
2009/07 (21)
2009/06 (15)
2009/05 (23)
2009/04 (28)
2009/03 (14)
2009/02 (3)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/10 (2)
2008/09 (1)
2007/07 (3)
2007/06 (3)
2007/02 (2)
2007/01 (7)
2006/12 (5)
2006/09 (1)
2006/08 (3)
2006/06 (2)
2006/05 (12)
2005/11 (1)
2005/10 (6)
2005/09 (4)
2005/07 (1)
カテゴリ
【ボードゲーム】 ゲームリスト (242)
【ボードゲーム】 プレイレポート (19)
【ボードゲーム】 プレイ日記 (87)
【ボードゲーム】 ショップ紹介 (28)
【ボードゲーム】 用語集 (0)
【ボードゲーム】 リンク集 (0)
【ボードゲーム】 ヴァリアント集 (4)
【ボードゲーム】 雑記 (57)
【謎解き】リアル脱出・謎解き (21)
【他の趣味】朱印めぐり (1)
【その他】 こんなモノ、買いました (13)
【その他】 こんな映画、観ました (29)
【その他】 こんな本、読みました (19)
【その他】 こんな所、行きました (63)
【その他】 食べること (34)
【その他】 ロンドン旅行 (13)
【その他】 日記など (40)
更新情報 (2)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
play:game
Board Game Geek(英語)
Table Games in the World
gioco del mondo
ボードゲームランド
しなちくのあれこれ
俺ビュー
すごろく玩具の弾正(ショップ)
メビウス ゲームズ(ショップ)
すごろくや(ショップ)
ゲームストア・バネスト(ショップ)
KIWI GAMES (プレイスペース、ショップ)
DDT (プレイスペース、ショップ)
ブレインゲームショップ ひがっち (プレイスペース、ショップ
ディスカバリーゲームズ(プレイスペース)
賽苑(saien)
ボードゲーム・カードゲームであそぼ(携帯サイト)
ボードゲーム研究室!
Laugh it Off (Edu-one 算数パズル教室)
ゲームマニア
オセロ・リバーシ必勝法【無料ゲーム攻略】
仙台のボードゲーム広場
Ich will spielen!
いたうのブログ
大人の子供部屋
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
アクセスカウンター