fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ゲームリンク Vol.5  【書籍】

*
 ゲームリンク Vol.5 ★★★★☆ ゲーム紹介 2010年10月12日

 発行元が変更されての第1号。サイズもB5とコンパクトに。

gamelink_vol05_01.jpg


<基本情報>
【 タイトル 】  ゲームリンク Vol.4(第4号)
【  作 者   】  
【入手・プレイ状況】 イエローサブマリンで購入
【個人評価】 ★★★★
発売元がアークライトさんに変わり、サイズもA4からB5へ変更と大きく変化した
ゲームリンクの第5号です。特集と付録ゲームはフリードマン・フリーゼ。

そしてこれらの変化よりも最も大きく変わったのが価格。
第4号までが3780円だったのに対して今回は2730円と、1050円もダウン。
これは実際買い続けている身としては、かなりうれしいことです。

また、表紙からおねえちゃんのイラストが無くなり、ボードゲーム押しになったのも
正直かなりうれしい変更点でした。B5のコンパクトさに表紙の変化のおかげで
帰りの電車でも読めるようになりました。正直前のは家までよ~開けませんでした。

gamelink_vol05_05.jpg

さてさて、肝心の内容ですが今回はフリードマン・フリーゼの特集+付録ゲーム。
フリードマン・フリーゼって見たことなかったんですが、すごいビジュアルですね。
変わったゲームが多いと聞いたことがあるのですが、納得の容貌ですね。
自分では絶対できないファッション&スタイルですので、羨ましいことこの上ないです。

gamelink_vol05_02.jpg
すごいインパクト・・・

gamelink_vol05_03.jpg
フリードマン・フリーゼのゲームが幅広く紹介されています。


他にもいろいろ、いつもどおりというか安定した「新作ゲーム紹介」のコーナーや
プレイレポート的なコーナーもあり、さすがは専門誌という納得の内容。
もともとネットではなくボードゲーム関連の紙媒体としては幅広い情報で面白かったので
そういうところはそのままに、アークライトさんの新体制でさらに洗練されたかなと
これからも期待できる内容でした。

gamelink_vol05_04.jpg

あとは、アークライトさんがらみのゲーム紹介ばかりに偏らないように祈るばかり。
確かに素晴らしいゲームが多いのですが、日本語版が連発されている萌えイラスト系の
ゲームには興味がないので、そっちの特集ばっかりにならなければいいな~と思います。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ