fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ひらがなさいころゲーム

*
 ひらがなさいころゲーム ★★★★☆ ゲーム紹介 2010年6月22日

 「ひらがなサイコロ」で言葉を作り、ビンゴを完成させましょう

hiraganasaikorogame_01.jpg
hiraganasaikorogame_03.jpg


<基本情報>
【 タイトル 】  (馬場雄二先生の)ひらがなさいころゲーム
【  作 者   】  馬場雄二
【プレイ人数】  2~4人
【プレイ時間】  20分
【受賞歴など】 特になし
【入手・プレイ状況】 ファミリーレストラン「ガスト」のオモチャコーナーで購入
【個人評価(2人プレイ)】 ★★★★
記念すべき100レビュー目が、ファミレス「ガスト」で購入という
まさかの国産ゲームになるとは思いませんでした(笑)
ひらがなサイコロの出目を使って言葉を作るのがなかなか面白く
言葉を言えたときの楽しさはワードバスケットに似ている気がします。
(しりとりがベースのワードバスケットよりは簡単です)

最初にビンゴカードを作るときはランダムですし、ゲームの基本部分も
サイコロの運がありますので、軽い感覚で遊べると思います。
ただ、対象年齢が4歳以上というのはちょっと無理があります。
3文字の単語とはいえ、ビンゴの列を消すためにその文字を交えて
サイコロの出目にあわせた単語を作るというのは4歳では困難です。
ルール自体は簡単ですが、大人も交えて一緒に遊ぶなら、せめて
8歳以上ぐらいは必要かなと思います。

あと、余談ですが、個人的にはダイスビンゴ的に、出た目を使って
ビンゴマスを埋めていき、出来た単語によって得点を計算するという
逆ビンゴスタイルの遊び方も楽しいのではないかと思います。
まだ遊んでいませんが、これもやってみたいです。



【ゲーム内容】
ひらがなが書かれた専用サイコロ3つを振り、出た目のひらがなを使って
3文字の単語を作ります。その単語の中で「サイコロの出目を使った文字」が
自分のビンゴカードにあれば、その文字はクリアしたことになります。

クリアした文字で、タテ、ヨコ、ナナメのビンゴを作り、ビンゴの列が
3列できればその人が勝利します。


全プレイヤーとも最初は、場からとったひらがなチップを自分の
ビンゴカードにランダムに置いていき、ビンゴカードを作ります。

hiraganasaikorogame_02.jpg
フリーのチップを1つ置けますが、うちでは抜くこともあります。


全員ビンゴカードの準備ができればゲームスタート。
スタートプレイヤーはひらがなサイコロ3つを同時に振ります。
このときに出た目を使って単語を作るのですが、この出目のうち
最低2つの文字を使って単語を作らないといけません。

hiraganasaikorogame_04.jpg
大きいサイコロなので結構転がります。


たとえば、サイコロの出目が「」「」「」だったとします。
自分のビンゴカードには「に」と「お」があったので、これをなんとか
使うために「におい」という単語を作る場合などはOKということです。
(この場合でしたら単純に「おに」でもいいと思いますが)

これらの文字はクリアしたことになりますので、裏返します。
(裏側はクリアした表示が書かれています)

hiraganasaikorogame_05.jpg
しっかり自分のビンゴカードを見ておいて、使いたい言葉を把握します


クリアした文字でタテ、ヨコ、ナナメいずれかの列が埋まれば
その埋まった列がビンゴです。(普通のビンゴと同じですね。)
ビンゴが3列できればその人が勝利します。

hiraganasaikorogame_06.jpg
先にビンゴを3列完成させれば勝利です!


※なお、ここの説明では割愛していますが、サイコロの出目で特定の文字
 (背景が濃い色の文字)を使って単語を作った場合はボーナスチップを
 もらえます。これにはひらがな一文字が書いてあり、サイコロの出目と
 あわせることで単語を作れるというお得なものです。

hiraganasaikorogame_07.jpg
このときの「し」のように背景が濃い色のものがボーナスチップの対象です。


同じような単語ゲーム(ワードゲーム)でも、ワードバスケットは
得意・不得意がハッキリ出るゲームのように感じましたが、これは
サイコロの出目で3文字の単語を作るという簡単な内容ですので
難易度は低めで、より多くの方が楽しめるように思います。
簡単すぎて困る場合は、単語のテーマを決めるなど調整もしやすく
うちでは定番になりつつあるゲームのひとつです。
100レビューありがとう!
やおきんさん、はろーです!

とうとう100レビューぢゃね!(^o-)☆
いやあ、素晴らしい!
しかーも100レビュー目にアヌ〇なんちゅう際どい言葉が出てくるゲームを選ぶとはこれまた素晴らしい!

これからもご無理をなさらないようボチボチやってください。
いつも楽しく拝見させていただいてますよー!

どうもありがとう!
[ 2010/06/22 20:13 ] [ 編集 ]
Area51さん、こんばんわ。コメントありがとうございます!

ようやく100レビュー。ドイツゲームでもなく、しかも休止中不定期更新で
100レビューという中途半端な内容ですがここまで続くと我ながらうれしいです。

しばらくローペース更新が続きますが、お付き合いいただきましたら幸いです。
[ 2010/06/22 22:24 ] [ 編集 ]
100件目おめでとうございます★
写真いっぱいの楽しいサイト。
ずっとカウントしてましたが、遂に100件目!
おめでとうございま~す。
いつも楽しみにのぞきに来てますよ。

休止中不定期更新とは言いつつも、結構マメにアップされてるような気もしてますが、更新が億劫にならない程度に長く続けてもらえれば嬉しいです。
では!
[ 2010/06/23 14:58 ] [ 編集 ]
フェビアンさん、コメントありがとうございます!

勝手な感想を書き続けてようやく100件という節目を迎えられました。
これからも寄って見ていただけるとうれしいです。

休止中といいながら更新できるのは、書き溜めている記事などを適度に
アップしているので、まだ不定期とさせていただいています。
中途半端ですいません(笑)
[ 2010/06/23 19:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ