東京 千代田区 神田神保町 書泉ブックマート
http://www.shosen.co.jp/hp/mart/index_mart.html
こちらでもボードゲームを取り扱っているよと聞いたので行ってみました。
JRなら御茶ノ水駅、地下鉄なら各線神保町駅が一番近いのでしょうかね。
僕はJRの水道橋からだったので結構遠かったです。
書泉ブックマートの2階、奥のほうにボードゲームやTRPGなどがありました。
置いているゲームの数はかなり多いです。正直、他のボードゲーム専門店で
店舗に出されている数よりもかなり多いです。
ゲームは棚にキレイに棚に並べられてあるのですが数が多すぎてあふれ出ている分は
他なの前に積み上げられており、奥のゲームを見るのは一苦労。それだけ大量です。
有名なタイトルがシリーズごとにされていたり、鉄道ゲームがまとめられていたり
ある程度ジャンルごとになっているのかな?とは思うところもあるものの
全体的にはごちゃまぜになっているように感じました。
(同じゲームが全然違うところにあったりしていましたので)
そして値段は割りと高めです。ゲームにもよるのですが、国内で普通に流通している
ゲームとかでも平気で2~3000円ぐらい高かったりします(しかも日本語訳無)。
ただ、絶版のゲームやレアなゲームもあるらしいので、ゲームの価格相場やレアさに
詳しく、日本語訳を入手する方法をご存知の方でしたら、宝探し感覚で楽しそうです。
ぼくはそこまでレアゲームの知識や価格相場感を持っていませんでしたので
購入するゲームはありませんでした。
近くに「書泉グランデ」というのがあるのでそちらと間違えないようご注意を。 ※2012年現在では、ボードゲームの取り扱いが書泉グランデに移っているようです