浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。
キャッシング 【カードゲーム】
*
キャッシング
★★★
☆☆ ゲーム紹介 2010年3月7日
自分を利するか、相手を縛るか。短時間だけど結構ガチゲーム。
<基本情報>
【 タイトル 】
キャッシング
(原題:Ka-Ching!)
【 作 者 】
ホルスト-ライナー・レーズナー、クラウス・パレッシュ
【プレイ人数】
2人専用
【プレイ時間】
15分
【受賞歴など】
特になし
【入手・プレイ状況】
イエローサブマリン なんば店で中古を購入
【個人評価(2人プレイ)】
★★★
☆☆
買うときは額面価格、売るときは同色のカード2枚を掛けた額という
かなりザックリした得点方法で、しかも2人専用の対戦ゲームなので
一手間違うと致命傷になりかねない、かなりシビアなゲームに感じました。
最初に場に全てのカードを並べるのですが、これが全てオープンなため
プレイ中には運の要素のない、いわゆるアブストラクトなゲームです。
個人的にはあまりそういうゲームは好きではないのですが、このゲームは
短時間ゲームのため、あまり嫌な感じでもなく楽しめました。
ただ、嫁さんのまっきゃんは計算が苦手なので嫌い、とのことです。
(一桁の掛け算なんですけどね・・・)
【ゲーム内容】
準備で商品カードを全てオープンにして並べきります。
5列×各列7枚=35枚あります。
並べる際は写真のようにカードを少しずらして数字が見えるようにし
上へ上へと並べてきます。
手元にワイルドカード(売却時何色としても使える、×2のカード)を
受け取り、決まった額のお金を受け取ってゲーム開始。
手番では、場のカードを買うか、購入していたカードの同色2枚セットで
売却するかの2つのうちどちらかを行います。
買う際はその列の一番上になっているカードのみを買え、価格は額面の
金額を支払って購入することになります。勝ったら自分の前にオープンに
した状態で置いておきます。
支払ったお金はお金の山(銀行)に戻します。
緑の4を、お金4で買います。
購入したカードはこんな感じでオープンにして自分の前に置きます。
売るときは、自分が購入して持っているカードから同色2枚を選び、その数字を
掛け合わせた額が、売却額になります。売却したカードは捨て札山に置きます。
売却額はお金の山(銀行)から受け取ります。
このときに、最初に配られたワイルドカード(何色にもなる、×2のカード)を
使っても構いません。×2だけど何色でも使える・・・なんとも使いどころの
難しそうな微妙なカードですが、これの使い方がポイントになるかもしれません。
この場合は6が売却額です。2+3=5が購入額なので、差額1だけ儲けです。
手番を繰り返していき、5つある列が残り2つになったら即終了。
最後に各プレイヤーは1セットのみ売却することができます。
(最後の売却チャンスに売っても売らなくてもどっちでもいいです)
最後の2列になったら終了。終了後は1セットのみ売却可です。
最後の売却も完了したらお互いのお金を計算し、多い方が勝者です。
やおきん 74点、 まっきゃん 48点。ホンマにまっきゃん苦手なのね・・・
[ 2010/03/07 10:38 ]
【ボードゲーム】 ゲームリスト
|
TB(0)
|
CM(0)
≪ キャッスルパニック 【ボードゲーム】
|
HOME
|
風林閣(楓林閣) 【中華料理】 ≫
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://asakumogure.blog23.fc2.com/tb.php/326-8d780cf3
≪ キャッスルパニック 【ボードゲーム】
|
HOME
|
風林閣(楓林閣) 【中華料理】 ≫
検索フォーム
プロフィール
Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。
最新記事
インフェルノ 【カードゲーム】 (05/01)
ボードゲーム紹介一覧 (05/01)
楚漢戦雀 【カードゲーム】 (04/20)
ののの・・・脳ミソくれ~! (04/17)
ダークサイド 【ボードゲーム】 (03/21)
最新コメント
やおきん:ウノ ラミーアップ (03/14)
小薮健二:ウノ ラミーアップ (03/12)
やおきん:2021年 実家お正月ゲーム会 2021年1月1日 (01/07)
マクベス大佐:2021年 実家お正月ゲーム会 2021年1月1日 (01/07)
やおきん:最近ドはまりしている「地政学」 (11/24)
フェビアン:最近ドはまりしている「地政学」 (11/19)
やおきん:ウノ ラミーアップ (05/17)
最新トラックバック
デジタル売り場担当が遊ぶアナログゲーム日記:よくばりキングダム (11/14)
しなちくのあれこれ:トバゴをダミープレイヤーを加える「政府調査隊」ヴァリアントでプレイしてみました! (05/19)
しなちくのあれこれ:トバゴのヤシコマ、デザイン変わっちゃったのね・・・ (04/14)
しなちくのあれこれ:ボードゲームの「カタンの開拓者たち」にハマる! (07/20)
しなちくのあれこれ:「カタンの開拓者たち」を初プレイ! (07/01)
月別アーカイブ
2022/05 (2)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2021/11 (2)
2021/09 (2)
2021/07 (1)
2021/03 (1)
2021/02 (2)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (4)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (2)
2019/02 (9)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (5)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (3)
2016/04 (3)
2016/03 (7)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (6)
2015/11 (5)
2015/10 (5)
2015/09 (7)
2015/08 (3)
2015/07 (4)
2015/06 (5)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (5)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (3)
2014/09 (4)
2014/08 (1)
2014/07 (4)
2014/06 (1)
2014/05 (6)
2014/04 (4)
2014/03 (3)
2014/02 (5)
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (4)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (3)
2013/03 (6)
2013/02 (3)
2013/01 (4)
2012/12 (3)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (6)
2012/06 (2)
2012/05 (2)
2012/03 (4)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (5)
2011/11 (1)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (2)
2011/05 (2)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (2)
2011/01 (6)
2010/12 (11)
2010/11 (6)
2010/10 (11)
2010/09 (4)
2010/08 (6)
2010/07 (6)
2010/06 (5)
2010/05 (1)
2010/04 (12)
2010/03 (27)
2010/02 (19)
2010/01 (15)
2009/12 (19)
2009/11 (18)
2009/10 (9)
2009/09 (17)
2009/08 (15)
2009/07 (21)
2009/06 (15)
2009/05 (23)
2009/04 (28)
2009/03 (14)
2009/02 (3)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/10 (2)
2008/09 (1)
2007/07 (3)
2007/06 (3)
2007/02 (2)
2007/01 (7)
2006/12 (5)
2006/09 (1)
2006/08 (3)
2006/06 (2)
2006/05 (12)
2005/11 (1)
2005/10 (6)
2005/09 (4)
2005/07 (1)
カテゴリ
【ボードゲーム】 ゲームリスト (242)
【ボードゲーム】 プレイレポート (19)
【ボードゲーム】 プレイ日記 (87)
【ボードゲーム】 ショップ紹介 (28)
【ボードゲーム】 用語集 (0)
【ボードゲーム】 リンク集 (0)
【ボードゲーム】 ヴァリアント集 (4)
【ボードゲーム】 雑記 (57)
【謎解き】リアル脱出・謎解き (21)
【他の趣味】朱印めぐり (1)
【その他】 こんなモノ、買いました (13)
【その他】 こんな映画、観ました (29)
【その他】 こんな本、読みました (19)
【その他】 こんな所、行きました (63)
【その他】 食べること (34)
【その他】 ロンドン旅行 (13)
【その他】 日記など (40)
更新情報 (2)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
play:game
Board Game Geek(英語)
Table Games in the World
gioco del mondo
ボードゲームランド
しなちくのあれこれ
俺ビュー
すごろく玩具の弾正(ショップ)
メビウス ゲームズ(ショップ)
すごろくや(ショップ)
ゲームストア・バネスト(ショップ)
KIWI GAMES (プレイスペース、ショップ)
DDT (プレイスペース、ショップ)
ブレインゲームショップ ひがっち (プレイスペース、ショップ
ディスカバリーゲームズ(プレイスペース)
賽苑(saien)
ボードゲーム・カードゲームであそぼ(携帯サイト)
ボードゲーム研究室!
Laugh it Off (Edu-one 算数パズル教室)
ゲームマニア
オセロ・リバーシ必勝法【無料ゲーム攻略】
仙台のボードゲーム広場
Ich will spielen!
いたうのブログ
大人の子供部屋
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
アクセスカウンター