fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

自由軒の名物カレー(大阪なんば)


 大阪府大阪市 なんば
 自由軒の名物カレー ★★★★☆ 2009年12月16日

jiyuuken_02.jpg

自由軒のカレーは、簡単にいうとドライカレーと普通のカレーの間の様な感じです。
べチャっとしたドライカレーまたはルー少なめでグチャっと混ぜたカレーの様な。
写真で見てもらったほうが分かり易いですね。
これがいわゆる名物カレーで、普通のカレーは別カレーと言われています。

jiyuuken_03.jpg

食べるときはまず載っている卵をかき混ぜてカレーに絡め好みでウスターソースを
かけて味を調整します。
辛さが強いのでウスターソースをかけると甘みが引き立つ感じです。

味については個人的には「好きな人はすきだろうな」という感じです。
これはガイド本やグルメ本も悪いと思いますが、味が万人受けして美味しいという
お店ではないと思っています。ガイド本などでは味に触れず、あたかも万人に
受け入れられる味であるかのように書かれていることも多いです。
ですので、異常に期待しないよう、ここでは特徴のある味だということを
あえて記載させてもらっています。

ですが、味に好みがあるから悪い、というわけではありません。
特になんばにあるお店は店の雰囲気、歴史とあのカレーの味が合わさって
大阪名物、といわれているわけですので、是非一度は行ってみて雰囲気ごと
味わってみて欲しいお店だと思います。

jiyuuken_04.jpg
jiyuuken_05.jpg
店のたたずまいや店内の様子など、すごくいい雰囲気です。

ちなみに。。。
ここ難波の「自由軒」は「せんば自由軒」とは別のお店です。
元々は同じだったようですが、暖簾分けみたいな感じで分かれていって
今現在は全く別のお店のようですね。味も微妙に違います。
複雑な事情があるようですので、あまり部外者が語るべきではないですが
誤解の内容にいちおう書いておきました。
レトルトとか売っているのは「せんば自由軒」の方みたいです。
うわぁ、何かにつけなんばっぽいですなあ!(^o^)

今度大阪行ったらここ連れて行ってぇー!
[ 2009/12/16 22:59 ] [ 編集 ]
ぜひとも!
あとは揚げ物大丈夫なら通天閣の串カツですな。
ここらへんはだいぶ綺麗になって行きやすくなりましたので。
[ 2009/12/17 11:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ