東京旅行2009 都庁~中野~高円寺
都庁 ★★☆☆☆
★2つのガッカリな結果でしたが、雨と、土日は動く歩道が使用不可というのが大きいですね。

雨のため周りの景色は視界が悪く、晴れの日に見た東京タワーからの景色とは別物。
さらに土日は動く歩道が使用不可(動いていない・・・笑えん)なので、新宿から徒歩。
一番腹立つのは、ちゃんと新宿のインフォメーションで道を聞いたときに
「動く歩道がありますので」と言っていたのに、確かにあったけど止まってるとは。
せめて「今日は動いていませんので」とか教えてくれればいいのにね。
さらに、展望台のお土産コーナーは観光地ならどこにでもあるような、安っぽいオモチャや
何故か京都などのお土産も置いているような、すごく安っぽいものでした。
う~~~~ん。残念。
中野ブロードウェイ ★★★★☆

どっかのテレビでオタクの殿堂、みたいなことを言っていたので行ってみました。
昔はまったスターウォーズなどの映画TOYなどの専門店もあり、まんだらけが
あったりとかなりディープな感じでしたね。
嫁さんの好きなファイナルファンタジーモノがもっとあるかと思いましたが、ほとんど無し。
もっともっとディープなアニメ(みたことないものがほとんど)のアイテムが多かったです。

それでも、オモチャや映画グッズ、海外ミニカーからガチャガチャモノまで飽きません。
また、生活雑貨を売っているようなお店などもあり、このミスマッチはすごいなと
商店街の発展系をみたような気がしました。
高円寺すごろくや ★★★★★
個人的には中野ブロードウェイよりもディープで好きなドイツボードゲームの専門店。
高円寺にある「すごろくや」さんに行ってきました。
やっぱりここのお店は素晴らしいですね。駅からのアクセスのよさ、店員の対応の質
ディープゲーマーでなく家族連れなどでも気さくに入れる店の雰囲気。
いままで行ったドイツゲーム専門店の中ではトータル的に一番行きやすいと思います。

こんな感じでホームからお店の位置が確認できいるので、初めてでも迷いません。
また東京へ行った際には覗いてみたいお店です。
行ったことがないなあ。
一生行かないような気がしてます(>o<)
わしゃ大阪がええねえ!