*
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました! 2009年7月
少し前の休みを利用して、ほぼ一年ぶりにユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました!
スパイダーマン・ザ・ライド お気に入り度:
★★★★★
最初のアトラクションは、大好きな「
スパイダーマン・ザ・ライド」!
これ、ホントになんど乗っても楽しいんですよね~。
映画のスパイダーマンが好き、というのもあるんですが、いつも1番最初に乗りますね。
特にこのアトラクションで好きなのは、並んでいる間から新聞社を見学に来た、という
雰囲気のセットがあるところです。
人気のアトラクションで待ち時間が長いこともありますが、こういう楽しみも嬉しいですね。
次はバックドラフト、ジュラシックパークの方向を回っていこうかということで
向かっている途中に
スヌーピーやセサミストリートのショーをやっていました。


この日は気分的にショーなども見ながらゆっくりしたいね、ってことで
普段のアトラクションメインとはちょっと気分を切り替えてショーも楽しみました。
こういうのも楽しいですよね!
バックドラフト お気に入り度:
★★★★☆

次に向かったのは
バックドラフト。
このアトラクションは乗物とかではないのですが、実際の映画セットさながらに
炎が上がり、水がはじけ、ガスが燃える臭いがする、という感じを実際に感じられます。
最前列で観るときは特に炎などが間近に迫る感じがするほどで、安全と分かっていても
その炎の迫力に圧倒されます。
映画のテーマパークならではのアトラクションでここも面白いですよね!
ただ、子供さんには刺激が強すぎることもあるのでご注意を。
ジュラシック・パーク・ザ・ライド お気に入り度:
★★★★☆
いわずと知れた、USJといえばコレ!というイメージの強いアトラクションですよね。
簡単にいうと急流すべりなんですけど、映画ジュラシック・パークの雰囲気がいい感じ。
わりと視覚的なアトラクションが多い中で、実際に乗物が動くアトラクションとして人気です。

こんな写真みたいに水しぶきの上がりかたは半端じゃありませんので乗るときは
濡れることを覚悟して乗って、楽しんでください!カッパ?要りません!(笑)
ジョーズ お気に入り度:
★★★★★
これまた、大好きなアトラクションのひとつ、ジョーズです。
何が楽しいって、船を操縦している操縦士さんの演技が最高です!
これぞ映画の体感型アトラクション!という感じですね。
今でこそ「次はこうなるぞ!」とか分かってしまっていて、ちょっともったいないですが
初めて乗ったときの楽しかったこと楽しかったこと。ホントにオススメです。
お昼にいい時間になったので、ここで昼食を。
この日は行く前から目をつけていたレストランのランチセットにしました。
ハンバーグ、エビフライに、目玉焼き、ポテト、ドリンクまで付いているボリュームに満足。

こういうところで食べるお昼ご飯はちょっと気分も違いますよね。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド お気に入り度:
★★★★☆


USJの中では珍しい絶叫マシーンです。
縦回転はなく、高低さもそれほどないので、絶叫マシーン初心者でも楽しめますし
絶叫マシーン好きの方でもUSJ内で数少ない動きの大きい乗り物ですのでオススメです。
ただ、もうちょっと過激な絶叫マシーンが好きな僕にはちょっと物足りない感じなので★4つ。
あと、夜の方が楽しそうな感じがしますね
ターミネーター2 3-D お気に入り度:
★★★★★
ここ、何が楽しいって、最初の綾小路麗華様が最高なんです(笑)
めちゃくちゃ濃いキャラクターでいつも笑わせてくれるのですが、何がすごいって
観客とのやり取りでの完璧な返しがめちゃくちゃ面白いんですよね。
客がボケれば突っ込むし、揚げ足を取るし、時には無視するしで、すごいですよ。
このキャラクター見たさに何度も足を運んでしまう、そういうアトラクションです。
・・・って、肝心の3D映像も面白いですよ!(笑)
さて、ターミネーターのお隣には、
残念ながらすでに終了してしまっているETのアトラクション。
このアトラクション、個人的には1番好きだったのですごい残念なんですよね~。。。
派手なアクションがあるわけでもないですし、ハラハラドキドキするような驚きでもない。
でもなんか懐かしくて温かい、そんな優しさに溢れているアトラクションだったと思うんです。
嫁さんのまっきゃんもここが1番のお気に入りでした。

まだグッズコーナーはやっていたので、記念でETのぬいぐるみを購入しました。
いつかまたETに会えると信じたいですね。
アトラクションからアトラクションへの移動の間には、ダンスのショーや歌のショーなど
いろいろなショーを楽しむこともできます。
この時間は、まるで街中でお祭りが始まったような、すごく楽しい気分になりますね。



小さい子供さんだけでなく、大人の方も楽しそうに踊っていました。
こういうときに照れて中に入って行けない自分がちょっと損してるな~と思います。
夕方に近づいてきて、いよいよお楽しみの時間も残りわずかに。
スヌーピーのコースター、オズの魔法使いのエリアと、残りの時間で行けるところへ。

セサミストリート 4-D ムービーマジック お気に入り度:
★★★★★あと、写真を忘れちゃいましたが、一番最後にはセサミストリートの4-Dムービーマジックへ。
子供向けだと思いますが、実はこれも好きなんですよね。
もともとアメリカのカートゥーン映画などが好きだったのもあり、アメリカのキャラクターものは
特に子供向けのものを中心に好きなものが多いです。
セサミストリートは小さいときに知らなかったのですが、教育番組だと知りなんか感激。
こんなにクオリティの高い番組なら、ぜひ子供の時に観ておきたかったものです。
教育番組といっても堅苦しいものではなく、良質で楽しい音楽などのあわせて
小さな子供でも楽しめるようにしてあるストーリーは素晴らしいと思います。大好きです。
これにて今回のユニバーサル・スタジオでの楽しい時間は終了となりました。
夜のパレードは残念ながら見れませんでしたが、本当に楽しい時間でした。

今回、乗れなかった乗物、見れなかったアトラクションもたくさんありますが
どれも素晴らしいもので「次は見たい!」と思うものばかりです。
今度の目標は夜のパレード!ぜひ見に行きたいです!
サイバーダイン社のメディアコントロール主任・綾小路麗華!
このさいハッキリさせておこう。彼女の居ないUSJは何の意味も持たない。リピーターの95.8%は彼女見たさで訪れる人たちに他ならない!
すさまじいパフォーマンスは他のアトラクションを寄せ付けない。彼女を見るだけでお金の半分を払う価値があると断言する。
要するにわしゃ麗華ファン^^