ボードゲームプレイ日記 2009年7月9日(木)
ドミニオンいつものやおきん、まっきゃん、2人プレイ。
昨日に引き続き、2009年ドイツゲーム大賞記念ということでドミニオンをプレイ。
初めて初心者セット以外のカードで遊んでみました。

どうやらこのセットはお金が良く回るセットのようで、早く終わる予感がしました。
ほとんどのカードが初めてだったので、とりあえず使い勝手の良さそうな「役人」購入。
僕の方はとにかく役人を買いまくってひたすら攻撃。

自分はお金をもらえて(しかも次のターンで必ず手札に入る!)相手の手札を弱体させる
面白いカードで、ほどほどに使い勝手がよさそうです。
しかし、どうもこれを面白がって集めすぎたせいで後半のカードの周りがすごく悪く
5枚の手札に役人が3枚とかいうことが何度かありました。これは反省。
一方まっきゃんの方はひたすらお金を集めまくり、属州を着々と購入。
続けざまに3枚、4枚と属州を買われたのが痛かったです。
後半、礼拝堂を使ってなんとかデッキの圧縮をしようとするも時すでに遅し。

最後の属州カードもまっきゃんに買われ、
やおきん29点、
まっきゃん38点で
まっきゃん圧勝。昨日も負けたのでこれでドミニオンは1勝4敗。あきまへん。。。
いろんなカードの組み合わせをやってみようとひたすら王国カードを買っていたのが
完全に作戦失敗なんでしょうね。
礼拝堂が初めてだったので、使い勝手を調べてみたらどうもこれで序盤圧縮するのが
最強との話がありますね。できればそういう強すぎるのは使いたくないので、
楽しみがそがれない程度の使い方を探ってみたいものです。