fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ロンドンティールーム (London Tea Room) 阪急百貨店メンズ館店

*
 ロンドンティールーム (London Tea Room) 阪急百貨店メンズ館店
 アイスロイヤルミルクティー ★★★★★

london_tea_room_00.jpg

大阪梅田の阪急百貨店の別館「阪急百貨店メンズ館」にあるロンドンティールームです。
ロンドンティールームは梅田界隈を中心に数店舗あるのですが、この日はこのお店に。
6階にもありますが、4階の方です。

london_tea_room_01.jpg

ここで好きなのは、タイトル・写真にもあるようにアイスロイヤルミルクティーです。

とにかくミルクが濃厚で、まるでアイスチャイかなと思うぐらい濃いです。
氷の周りについているのは冷えて固まった牛乳の脂肪分でしょうか。
かなり脂肪分の多い濃厚な牛乳を使用されているのでしょうね。
しかも金属製のマグカップで出てくるので、すごく冷えています。

で、これがめちゃくちゃ美味しいんですよね。大体ここに行くとこれを注文します。

ここのを飲むと家でも濃い~~ミルクティーが飲みたくなります。
自宅でも脂肪分多めの牛乳を買ってきて濃い目の紅茶を入れて飲んでいます。
前まではフォートナム・アンド・メイソンの「クイーンアン」という強めの葉があったので
それを使っていましたが、今は「ロイヤルブレンド」を使っています。

お店の話に戻りますが、内装の雰囲気もとても良く、落ち着いた雰囲気です。
それも人気の理由でしょう。

london_tea_room_02.jpg

場所はHEPファイブの隣、阪急百貨店別館「メンズ館」の4階。

london_tea_room_03.jpg
阪急百貨店メンズ館

前述のように6階にも同じロンドンティールームさんがありますので、混んでいるときは
もう一つの方ものぞいてみられればいいと思います。

まだ本店(堂島)の方に行ったことがないので、今度はそっちにも行ってみたいですなぁ。
素敵ですね~!
(>▽<)めちゃ素敵です!!!

美味しそう!
私はミルクティが大好きです。

とくにフォートナム・アンド・メイソンが大好きで、ロンドンに言った時は何度も足を運びました。
私はその中でも「ロイヤルブレンド」が大好きだったんです。次は「ブレックファスト」

ドイツに行ったとき、ロンドン経由だったんで、おりたヒースロー空港でF&Mのお店があり、たくさん買って旦那に驚かれたほど…。どこのお土産だ??って。

雰囲気が良いお店ですね~。友達が大阪にいるので教えてあげたいです。

[ 2009/06/09 09:55 ] [ 編集 ]
こんばんわ、ゴンタさん。

ミルクティーいいですよね。僕も好きです。
紅茶のあるお店で最初に注文するときは自分で入れる味とどう違うの知りたいので
ホットのストレートティーが多いんですけど、ここでは最初から今までずっと
アイスロイヤルミルクティーです!

フォートナム&メイソンの紅茶、美味しいですよね。高いですけど(笑)
僕はロンドンに行ったとき初めてでしたのでいろいろ回る都合でフォートナム&メイソンは
現地の百貨店でお土産しか変えませんでした。
一回だけアフタヌーンティーしたい!と思い、「リシュー」というところに行きましたが
ここも美味しかったです。
伝統的な3段トレイではなく2段トレイで、かなりのボリュームでしたが、
ケーキはロンドンらしく激甘でした(笑)。でもお店はフランスの系統だったかもです。

フォートナム&メイソンは結局日本に帰ってから、東京の三越と、京都の大丸で行きました。
三越か大丸系にはカフェがあったり茶葉が売っていたりするようですね。
紅茶を買うときは大阪では梅田に三越の小さなギフトショップがあるのでそこで買いますよ。

ミーハーな紅茶通ですが、やっぱり好きなところで飲むと一味違いますよね~。
[ 2009/06/09 23:54 ] [ 編集 ]
高い~。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
そうですね!
フォートナム&メイソンの茶葉は高いですよね。つい気軽に飲めるようにとティーパックも買っちゃうので結構な出費になります。

三越にも行きましたよ!カフェ行きました。
しかし、私の入れ方が悪いのかカフェで飲む紅茶と自分で入れる紅茶、同じ茶葉なのに味がビミョウに違う気がします…。

お湯の温度?茶葉ケチりすぎ?なのかな…。
ケチるのは茶葉が高いから(T▽T)アハハ!

一時、ルピシアっていう紅茶屋さんの「チャイ」にハマリました。

東京でしたらオススメのお店あるんですけど…。大阪だったらオススメのお店を教えてもらえるんですけどo(TωT )o。

日本橋でしたら、F&Mもいいですが、マンダリンオリエンタルホテルのアフタヌーンティはいいですよ!!
お値段は結構高めですが。6つ星ホテルですからね…。なのでまだ一度しか行けてない。

サンドイッチも、ケーキもスコーンもおいしいです。
お茶のおかわり自由。種類も毎回違ってもOK。アイスにもホットにも変更可能。紅茶もかなりの種類から選べます。
コーヒーから紅茶への変更も可能。とにかくいろいろ楽しめます。

たいてい皆さん4杯は飲むとの噂。

もし東京に来られる機会がありましたらお勧めです!景色もすばらしいですよ。
予約は必要かもなんで難しいですが…。
[ 2009/06/10 08:58 ] [ 編集 ]
東京はいろいろ素敵なお店が多くていいですね~。
大阪はやっぱりB級グルメ(たこ焼きとか551のブタマンとか)の方が
人気があるような気がします。

僕は格別舌がいい方ではないと思いますが(笑)、好きな紅茶と苦手な紅茶は
最近わかるようになってきたので、いろんな店に入ってみて好きな紅茶を
探すという楽しみが増えたのは楽しくていいです!

もちろんお店の雰囲気、ポットやカップなどの食器類などの雰囲気で
麻痺させられているところも大きいですけど、心地よく麻痺させられるなら幸せでしょう(笑)

ルピシアはちょっと大きなショッピングモールや百貨店にあって
本格的に茶葉で買えるのでいいですよね!

前にも書いたように今はフレーバーティーをあまり飲まないので
同じ葉でもいろいろな種類があって、比較できるのですごく重宝しています。
個人的にはアッサムのようにミルクティー向き、渋み少なめが好きなので
ここのアッサムは2種類ぐらい試してみた記憶があります。

チャイもなかなかお店でしか飲むことが無かったですが、ここでチャイ用の葉が
売っていたので昔はまっていました。同じですね!
[ 2009/06/11 09:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ