fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

ボードゲーム紹介一覧

【現在 246 件掲載中】 (2022年5月1日)

下記ボードゲームリストから詳細ページをご覧頂けます。 
※新しいページで開きますのでご注意ください

 
【ア行】
 ★★★☆☆ アウェイクニング
 ★★★★☆ アクアレット
 ★★★★★ アグリコラ
 ★★★☆☆ アーサー王
 ★★★☆☆ アッピア街道
 ★★★☆☆ アニマルマインド 
 ★★★★☆ アベカエサル
 ★★★☆☆ 操り人形
 ★★★★☆ アラカルト
 ★★★☆☆ アルカトラズ・スケープゴート
 ★★★★☆ アルハンブラ
 ★★★☆☆ アロザ殺人事件 
 ★★★★☆ アンギャルド (2人用) 
 ★★★★☆ アンドロイド・ネットランナー (2人用)  
 ★★★☆☆ アンダーカバー2
 ★★★☆☆ イスタンブール
 ★★★☆☆ イッツアワンダフルワールド
 ★★★☆☆ インディゴ
 ★★★☆☆ インフェルノ  【追加!】
 ★★★★☆ i9n(インフォメーション)
 ★★★★☆ インペリアル・セトラーズ
 ★★★★☆ ヴァイキング
 ★★★★☆ ウィナーズサークル(ウイナーズサークル)
 ★★★★☆ ヴィラ パレッティ 
 ★★★☆☆ ウィングス オブ ウォー
 ★★★☆☆ ウイングスパン 
 ★★★☆☆ ウェルカム・トゥ・ユア・パーフェクトホーム
 ★★★★☆ ウォーターゲート  (2人用) 
 ★★★★☆ ウノ ラミーアップ
 ★★★★☆ ウボンゴ 3D
 ★★★☆☆ エッセン・ザ・ゲーム
 ★★★☆☆ エニグマ
 ★★★★☆ エリジウム
 ★★★★☆ エルドラド 
 ★★★☆☆ オイそれはオレの魚だぜ!
 ★★☆☆☆ 王様のブドウ園
 ★★★★☆ 大勝負 
 ★★★☆☆ おかしな遺言 
 ★★★☆☆ お先にしつれいしま~す!!
 ★★★☆☆ お邪魔者
 ★★★☆☆ おっぱい・おしり・サンシャイン

【カ行】
 ★★★☆☆ ガイスター (2人用)
 ★★★☆☆ 家系図
 ★★★☆☆ カタン ジュニア
 ★★★★★ カタンの開拓者たち
 ★★★☆☆ カタン for PLAYSTATION3
 ★★★★☆ カタン(Catan-the fisrt Island)
 ★★★★☆ カッツェンジャマー ブルース
 ★★★☆☆ カードジェンマ
 ★★★☆☆ カフェインターナショナル・カードゲーム
 ★★★☆☆ 神々の戦い
 ★★★★★ カルカソンヌ
 ★★★★★ カルカソンヌ20周年記念版
 ★★★★☆ カルカソンヌ・スターウォーズ・エディション 
 ★★★★☆ カルカソンヌ 追加キット(Ⅰ)
 ★★☆☆☆ カルカソンヌ 追加キット9
 ★★★☆☆ キャッシング (2人用)
 ★★★★☆ キャッスルパニック
 ★★★☆☆ キャット&チョコレート 
 ★★★★☆ キャメルアップ 
 ★★★★☆ キャメロットを覆う影
 ★★★★☆ ギャラクシー トラッカー
 ★★★★☆ キングアーサー
 ★★★☆☆ キング オブ トーキョー
 ★★★☆☆ クアート! (2人用)
 ★★★☆☆ クイズ五七五 
 ★★★★☆ クシディット王国記
 ★★★☆☆ クトゥルフ神話カードゲーム (2人用)
 ★★★☆☆ クマ牧場
 ★★☆☆☆ クリーチャーズ
 ★★★★☆ グリモワール
 ★★★★☆ クロキノール
 ★★★★☆ クローストロフォビア(2人用)
 ★★★★☆ ケルトカード
 ★★★☆☆ ケルトタイル
 ★★★★☆ 交易王
 ★★★☆☆ ごきぶりポーカー
 ★★★★☆ 古代 対決 
 ★★★★★ 古代ローマの新しいゲーム
 ★★★★☆ ゴッドティアー 
 ★★★★☆ ゴッドファーザー コルレオーネの帝国   
 ★★★☆☆ コード破り
 ★★★☆☆ コールドウォー 冷戦 (2人用)
 ★★★★☆ コルト・エクスプレス 
 ★★★☆☆ コロレット
 ★★★★★ コンコルディア
 ★★★★★ コンテナ

【サ行】
 ★★★★☆ ザ・ゲーム 
 ★★★☆☆ サバイブ!
 ★★★★★ サンクトペテルブルグ
 ★★★★☆ 三銃士
 ★★★☆☆ シティビルダー
 ★★★☆☆ ジャスト・フォー・ファン  
 ★★★☆☆ 社内評価
 ★★★☆☆ ジャパンジャン 
 ★★★☆☆ シャムの王
 ***** シャーロック・ホームズ 10の怪事件
 ★★★★☆ 十二季節の魔法使い
 ★★★☆☆ 熟語トランプ
 ★★☆☆☆ シュートアウト (2人用)
 ★★★★☆ 乗車券(チケット・トゥ・ライド)
 ★★★★★ 乗車券 メルクリン
 ★★★★☆ 秦(しん) 
 ★★★★☆ すきもの
 ★★★☆☆ スコットランドヤード
 ★★★☆☆ すすめ!!海賊さん(2人用)
 ★★★★★ スターウォーズ X-ウイング ミニチュアゲーム
 ★★★★☆ ストーンエイジ
 ★★★★☆ 頭脳絶好調 
 ★★★☆☆ スペースビーンズ
 ★★★★☆ スモールワールド
 ***** スモールワールド 拡張 物語と伝説 
 ★★★★☆ ズーロレット
 ★★★☆☆ 政治献金ゲーム 
 ★★★★☆ ゼロ 
 ★★★☆☆ 楚漢戦雀

【タ行】
 ★★★☆☆ ダイスビンゴ
 ★★★★☆ ダイスフォージ
 ★★★☆☆ タイタン アリーナ
 ★★★★☆ タイマンポーカー
 ★★★☆☆ ダイヤモンド

 ☆☆☆☆ ダークサイド
 ★★★★☆ タケノコ 
 ★★★☆☆ タリスマン
 ★★★★☆ タロ
 ★★★☆☆ ダンジョンクエスト 
 ★★★☆☆ ダンジョンレイダース
 ★★★★★ チグリス・ユーフラテス
 ★★★☆☆ チューブに乗って
 ★★★☆☆ ツアーオペレーター   
 ★★★☆☆ ディクシット
 ★★★☆☆ ディヴィナーレ 倫敦の霊媒師
 ★★★★☆ ディ・スタウファー
 ★★★★☆ デウス
 ★★★☆☆ デジャヴ 
 ★★★★★ テーベの東
 ★★★★☆ テレストレーション
 ★★★☆☆ 伝染病株式会社
 ★★★★☆ 10 デイズ イン アフリカ
 ★★★☆☆ 転々と市 
 ★★★★★ トバゴ
 ★★★★☆ ドミニオン 追記(1)
 ★★☆☆☆ ドメモ
 ★★★★☆ ドラコン
 ★★★★☆ ドラゴンクエスト ダンジョン
 ★★★☆☆ トール (2人用)
 ★★★☆☆ トレッキング・ザ・ワールド 
 ★★★★☆ トレド

【ナ行】
 ★★★★☆ ナイアガラ
 ★★★★☆ ニムト!
 ★★★☆☆ ニャー 
 ★★★★☆ ニューフロンティア
 ★★★☆☆ 盗まれたロンドン
 ★★☆☆☆ ののの・・・脳ミソくれ~

【ハ行】
 ★★★☆☆ ハゲタカのえじき
 ★★★★★ ハチエンダ
 ★★★☆☆ バックギャモン (2人用)
 ★★★★☆ バトルライン(2人用)
 ★★★☆☆ ハムスターロール 
 ★★★★☆ バルバロッサ 
 ★★★☆☆ 晴れたらいいね
 ★★★★☆ バロニィ
 ★★★★☆ パンデミック
 ★★★☆☆ パンデミック・ダイスゲーム 完全治療
 ★★★★☆ ヒバチ
 ★★★★☆ ひらがなさいころゲーム
 ★★☆☆☆ ビリービーバーミニ
 ★★★★☆ ファイア&アックス
 ★★★☆☆ ファウナ
 ★★★☆☆ ファクトリー・マネージャー 
 ★★★☆☆ ファストラック
 ★★★★☆ フィヨルド (2人用)
 ★★★★☆ フィンカ
 ★★★★☆ フェリニア 
 ★★★☆☆ ブクブク
 ★★★☆☆ ブラックストーリーズ -50の”黒い”物語-
 ★★★☆☆ ブループリント
 ★★★☆☆ プレタポルテ 
 ★★★★☆ フロカティ サーカス 
 ★★★☆☆ ブロックス デュオ (2人用)
 ★★★☆☆ ペンギンパーティ
 ★★★☆☆ ポイズン
 ★★★☆☆ ポートベローマーケット
 ★★★★☆ ボトルインプ
 ★★★☆☆ ホワイトチャペル

【マ行】
 ★★★★☆ マジック ザ ギャザリング (2人用)
 ★★★☆☆ 魔獣の王
 ★★★☆☆ マフィア・デ・クーバ 
 ★★★☆☆ 真夜中の探偵
 ★★★★☆ マンハッタン計画 
 ★★★★☆ マンマミーヤ!
 ★★★★☆ ミスターX
 ★★★☆☆ ミッドナイトパーティ
 ★★★☆☆ ミレ グラツィエ
 ★★★★☆ 村の人生 
 ★★★☆☆ メガスター
 ★★★★☆ メトロポリィス
 ★★★☆☆ メルトダウン2020
 ★★★★★ モダンアート
 ★★★☆☆ モノポリー(アーセナル・エディション)

【ヤ行】
 ☆☆☆☆ 指輪物語 ボードゲーム
 ★★★★☆ よくばりキングダム(2人用)
 ***** ヨーロピアンゲームコレクション

【ラ行】
 ★★★★★ ラー 
 ★★★☆☆ ラクシャク
 ★★★☆☆ ラスト ナイト オン アース
 ★★★★☆ ラビットハント(うさぎ狩り)
 ★★★☆☆ ランキング
 ★★★★☆ ラングフィンガー
 ★★★☆☆ ルーム 25
 ★★★★★ レースフォーザギャラクシー 追記(1)
 ★★★★☆ ロストシティ(2人用)
 ★★★★☆ ロストシティ・ボードゲーム
 ★★★★☆ ロス バンディット(2人用)
 ★★★★☆ ローゼンケーニッヒ(2人用)
 ★★★★☆ ロンド
 ★★★★☆ ロンドン 
 ★★★★☆ ロンドン 第2版

【ワ行】
 ★★★☆☆ ワインと毒とゴブレット
 ★★★☆☆ ワードバスケット

【英・数】
 ★★★★☆ K2 
 ★★★★☆ Q-JET(キュージェット)
 ★★★☆☆ UEFAチャンピオンズリーグ(サッカーゲーム)
 ★★★★☆ 1960:大統領になる方法
 ★★★☆☆ 27番目の乗客

【同人ゲーム】
 ★★★☆☆ 暁の鉄道  暁の鉄道(2012年版プレイレポート)
 ★★★☆☆ アムステルダムの運河
 ★★★★☆ カードの迷宮
 ★★★☆☆ 皇帝なき帝国
 ★★★☆☆ 惨劇ルーパー
 ★★★☆☆ 三忍者
 ★★★☆☆ ドラコの山分け
 ★★★☆☆ トルトラレル
 ★★★☆☆ ハート オブ クラウン
 ★★★☆☆ ヘルメスの流儀 
 ★★★☆☆ ラブレター

【その他】
 ★★★★★ アメージング テーブルゲーム 
 ★★★☆☆ 書籍 「ゲームリンク」創刊号
 ★★★☆☆ 書籍 「ゲームリンク」Vol.4  
 ★★★★☆ 書籍 「ゲームリンク」Vol.5
 ★★★★☆ 書籍 「ゲームを斬る!」
 ***** 書籍 「推理小説×ジグソーパズル 鏡の国の住人たち」 
 ***** 書籍 「ドイツゲームでしょう!」 2008年版
 ★★★★☆ 書籍 「ドミニオンへの招待」
 ★★★★★ 書籍 「ボードゲーム・ジャンクション」



【ゲーム紹介の点数について】
このブログ管理者である私、やおきんの個人的な印象をもとにした評価です。
0~5の6段階で評価しています


 ★★★★★ (5点) とてもとても良い。特別好き!
 ★★★★☆ (4点) とても良い
 ★★★☆☆ (3点) 良い
 ★★☆☆☆ (2点) 可もなく不可もく
 ☆☆☆☆ (1点) イマイチ。不満要素が多い
 ☆☆☆☆☆ (0点) 嫌い。個人的に合わない。
 ***** (なし) 未評価

 ※なお、純粋な海外ボードゲーム・カードゲーム以外の評価については
  星の色を ← このように緑色にしています。

2人でも遊ぶ方は”2人用”、”2人もオススメ!”をご参考にして下さい。
また、ゲーム各記事タイトルに簡単なゲームの形態を書いていますのでご参考下さい。

【ボードゲーム】
共通のゲーム盤や、個人ごとのゲーム盤を使うもの

【準ボードゲーム】
ゲーム盤は使用しないが、テーブル面などにタイルを配置する等
ゲーム盤の代わりとなる場が存在するもの

【カードゲーム】
カードやチップなどを主に使用し、ゲーム盤を全く使用しないか使用しても間接的なもの

【準カードゲーム】
上記カードゲームに似ているもので、主にカードの代わりにタイルやチップ等を使うもの

【管理人 やおきん について】
大阪府の南東の方に住んでいます。
好きなゲームは、テーマやストーリーがあって世界観を大切にしているゲーム
その世界の中に入り込めるゲームです。
逆に苦手なゲームはテーマ性に乏しく、パズル、アブストラクト的なゲーム。
お邪魔します(o^-^o)
初コメントさせていただきます。

やおきんさんのブログ、すごいですね!とっても読みやすいし、写真が面白いです。その時の雰囲気が出ていて楽しいです。

私はボードゲーム歴は2年くらいです。やおきんさんがお持ちのゲームと私の所有ゲームでは8個が同じでした。
好きなタイプのゲームが似ているかもしれないです( ̄∇ ̄*)ゞ。

ほとんどが、旦那との2人プレイです。とはいえ、旦那はあんまりボードゲーム好きと言えないんですけどね。

これからもお邪魔させていただきたいと思います。
[ 2009/04/15 16:45 ] [ 編集 ]
おーっ、こんなとこにコメントできるとは!
ゴンタさん、はろーです!
世界の国からこんにちは、Area51です。

何と今んとこオレとやおきんさんのかぶりはたった6個…(^-^;)
オレとやおきんさんとは合わないのかも…
[ 2009/04/15 18:07 ] [ 編集 ]
ごんたさん、ご来訪&書き込みありがとうございます!

僕はやりはじめてまだ3ヶ月ぐらいなんですよ。とほほ。。。

そんな初心者のブログですのでお恥ずかしい限りです。
できるだけ画像を交えて続けていきたいと思いますので
何かご指摘などありましたらアドバイスお願いしますね!

ところで、名前から勝手に男性と思っていたのでビックリしました(笑)

うちは嫁さん(まっきゃんといいます)がライトゲーム好きなので
あまり複雑すぎないルールのをこまめにやるようにしています。

今後とも、よろしくお願いします。

ちなみに、もう持っているゲームほとんどを晒してしまったので
ネタが付きそうで、さてどうしようか(笑)
[ 2009/04/15 18:10 ] [ 編集 ]
>Area51さん

いえいえ、単に僕が持っているゲームが少なすぎるだけです(笑)

だって、まだ3ヶ月(実質2ヶ月ちょい)ですから。。。

持っているのがそもそも20ないぐらいなので、6個もかぶってりゃ多いぐらいですよ!

いつも選ぶときに参考にしてますので、また面白いゲームおしえてくださいね。
[ 2009/04/15 18:13 ] [ 編集 ]
おおさか遊ぶろぐ事務局と申します
突然のコメント失礼いたします。

この度、2009年4月17日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンが
プロデュースする大阪地域のクチコミポータルサイト
『おおさか遊ぶろぐ』がオープンいたしました。
↓↓↓
●おおさか遊ぶろぐ
http://www.osaka-asoblog.jp/

●リリース記事
http://www.usj.co.jp/company/news/2009/0416.html

おおさか遊ぶろぐは、大阪周辺に在住のブロガーさんや、
大阪周辺をよく利用するブロガーさんたちと一緒につくりあげる
クチコミ情報サイトです。

詳細につきましては、下記URLを参照ください。
↓↓↓
http://www.osaka-asoblog.jp/about/

是非、一緒に『おおさか遊ぶろぐ』を盛り上げてくださいませんか?

突然のコメント大変失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。


おおさか遊ぶろぐ事務局
http://www.osaka-asoblog.jp/

※オープニングキャンペーン実施中※
http://www.osaka-asoblog.jp/campaign/
[ 2009/05/11 19:15 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/07/12 00:50 ] [ 編集 ]
はじめまして
いつも楽しく拝読させていただいております
大阪市の都島区でパズル教室を運営している者です
ボードゲームは好きですが、財政難で買えません
でも今度、八尾にあるお店に足を運んでみたいとおもいます
パズルのようなモノがあるとよいのですが…
もし良かったら僕のblogにも遊びに来て下さい
[ 2011/07/05 22:38 ] [ 編集 ]
訪問、ありがとうございました!
早速、リンクはらしていただきました。夏休みに僕の算数パズル教室で子供たちとゲーム大会を行う予定です。「脱TVゲーム!」が目標です。まだ、ゲームは5~7種類ほどしかないので、もう少し増やしたいと思っています。やおきんさんのブログを参考にして購入したいと思います。子供でもできそうなゲームやパズルのようなものでお勧めのモノなどがありましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
[ 2011/07/06 15:26 ] [ 編集 ]
Edu-Oneさん、はじめまして。ご訪問とコメントありがとうございます。

ボードゲームの情報をご覧頂いているということでありがとうございます。
うちでは2人で遊ぶことが多いので、どの程度参考になるかわかりませんが
今後もできるだけわかりやすい形でゲームの紹介をしていきますね!

子供さん向けのゲームということですが、大人の1歳差と違い、
子供さんの1才差はすごく大きな差になると思いますので
ゲームに記載のある適性年齢から大きく外さないほうがいいと思います。
特に10歳以上向けとかだと、実際の10歳では難しいように感じるものも
多いのでmショップで相談するなどされるのがいいと思いますよ^^

八尾市にあるパティクローバーさんは開封されていて実際に触れられる
ゲームも多いのでオススメです。店長さんも詳しく教えてくれますので^^
[ 2011/07/07 12:23 ] [ 編集 ]
ご丁寧にお返事を有り難うございました
また的確なアドバイスもたすかります
出来るだけ早く
八尾にあるお店に行ってみたいと思います
今後とも宜しくお願い致します
[ 2011/07/09 03:49 ] [ 編集 ]
早速…
パティークローバーに、本日、行ってきました
ご主人様にいろいろな話を伺いました
話しやすい方で素人の僕にも色々と解りやすく親切に教えてくださいました
やおきんさんのblogでお店を知りました
とお伝えしましたら「良く通ってくださる方です」
とおっしゃっておられました
今日は仕事帰りで荷物も多かったので気になるゲームをチェックしてネットを利用して購入しようと思っています
これからも宜しくお願い申し上げます

[ 2011/07/10 21:51 ] [ 編集 ]
こんにちは、Edu-Oneさん。

パティークローバーさんい行かれたとのことで
いいゲームに出会えたのでしたらよかったですね^^

実店舗は実際にゲームに触れられたり、ショップの方と話が出来たりと
ネット通販とは違ったボードゲームとの出会い方が出来るので
僕も出来る限り店で直接見て買うようにしています。

ネットである程度評価の定まっているゲームを買うのも
ハズレが少なくていいですが、店で見て第一印象で気に入ったゲームを
遊んでみるというのもなかなか楽しいと思います。

たくさんボードゲームを遊んでいる人に比べると間違いがあったり
深い考察ができなかったりと素人目線ではありますが
今後もブログを覗いて頂けると嬉しいです^^
[ 2011/07/11 23:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/09/28 15:09 ] [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
私、大阪市内でボードゲームサークルをやってる前田と申します。
見ず知らずの人間で怪しいと思いますが、ぶっちゃけて言うと一緒に遊びませんか?というお誘いです。
誰でも誘ってるわけじゃないんですが、やおきんさんとなら、一緒に楽しく遊べそうだと私が勝手に思ってるだけでして。
もしよろしければ、うちのブログも覗いてみてください。
それでは失礼します。
[ 2012/03/17 23:00 ] [ 編集 ]
こんにちは、まえださん。コメントありがとうございます!

サークルへのお誘い、どうもありがとうございます^^
なにぶん、いつも内輪ばかりで遊んでいるので、なかなか他の方と遊ぶ機会が無く
ゲームサークルやゲーム会などの参加タイミングを窺っている状況ですw

ブログも拝見しましたが、予定が合いそうなときに参加ご相談させて頂くかと思います。
その際にはなにとぞよろしくお願いいたします^^

ゲームマーケットにも行かれていたようで、入手されたゲームも面白そうですね。
よろしければ今後も大阪でのイベントなどやゲームの感想など情報交換させて下さいね!
[ 2012/03/19 23:15 ] [ 編集 ]
いつも楽しくBlogを拝見させていただいております。
僕も、上の方と同じなんですが・・・

同じ大阪モンですし、多分、近鉄か地下鉄谷町線ですかね?

と勝手に判断していますが・・・

うちの教室(地下鉄都島駅前)で遊びませんか?

と言っても、僕は初心者レベルですから、いろいろと教えて頂けたらと思いますし、

梶尾さんが次回、来阪されるまでに、ゲームに詳しい知り合いを増やせられたら・・・

梶尾さんも、もっと楽しめるだろう(今回は梶尾さん以外は3人とも初心者だったんで)!

という思いです。

算数パズル教室なので、ゲーム専用の机などがあるわけではないのですが、

移動させれば大丈夫です、多分・・・。

キュウイゲームスさんなどの施設もありますが、結構、休日は賑わっていますし、

繁盛しているのは良いのですが・、人的にはちょっとうるさすぎるかな?

もし良ければ、よい返事が聞ければ・・・

と思っています。

所有ゲームはビギナーズ向けのゲームが多く、親子でのゲーム大会などは、教室や

カフェで開いた実績はあるのですが・・・

上級ゲームは、いくつかは持ってはいますが、説明書を読んでも、正直、解らないことが多く、

エキスパートの方と出来れば、お知り合いになりたいなぁ~

という気持ちです。

ブログやコメントを読む限り、やおきんさんは、怖そうな方ではなく、

礼儀正しそうな誠実な方だろう!

と勝手に判断したんですが・・・

恥ずかしながら、友達も少なく、サークル等は気が引けてしまって・・・

気持ちばかりが先走りで、身勝手なお願いなのは重々承知なんですが・・・。

狭い教室ですが、お知り合いを連れてきていただいても構いません。

やおきんさんは、日々、忙しいと思いますが・・・

僕のところは、閑古鳥が鳴いている教室なんで日程や時間の融通はききやすいと思います。

                                 アラカネ マサハル
[ 2012/04/06 11:30 ] [ 編集 ]
こんにちは!コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

ゲームのお誘い、どうもありがとうございます。
ゲームマーケット以来、いろいろな方と遊びたいな~、幅を広げたいな~
と思っていたので、お誘いは本当にうれしいです。

僕の場合、自宅での2人ゲームがほとんどですので全然エキスパート
なんかじゃないですよw
正直、嫁さんからも「説明長い!」と怒られるぐらい説明も下手ですし・・・

そんな僕でよければ、機会があればぜひお願いします。

それで、現状をご説明しますと今から夏終わりぐらいまで仕事などを含めて
少々忙しい時期になってきてまして、自宅でもあまりゲームできていない
状況なんですよ。
それでブログの更新もめちゃくちゃ遅くなっているわけでして・・・

もしご一緒できそうなときがありましたらご連絡させていただきますね!

いろいろな方からお誘いを頂いて、本当にありがたい限りです。感謝、感謝です。
[ 2012/04/06 23:15 ] [ 編集 ]
前向きなお返事、ありがとうございました!
僕のブログの左側の方には、携帯番号も載せておりますので、

いつでも掛けて頂けたら有り難いです。

いつか、ミッドナイトで、PLAYしたいとも思っているぐらいなんですが・・・

都合がついたら、少し前もってお伝えしていただけたら助かります。

もちろん奥様とご一緒でも構いませんし、大だいダイ歓迎です!

「あなた、物わかりが悪いですねぇ~」とか言われなければ良いですが・・・

我が家は娘は、もうすぐ6歳だから良いのですが3歳の子が、ママがいないと

まだまだなんで、そこの都合さえつけば、カミサンも参加させたいと思います。

僕にできるのは、場の提供と所有しているいくつかのゲームをご提示するだけで

恐縮なお願いなんですが・・・

なんとか、実現するまでは、教室をつぶさずやっていきたいんですけど、

すでに、経営難の2年目で、正直、かなりヤバイです・・・。

ちなみに僕の方には、ボードゲームに興味がある友達は1人ぐらいしかいません。

いいヤツですけど、もちろん初心者です。だから、2人でPlayすると、

説明書を読むだけで、グダグダなってしまいます。

また、よかったらBlogにも来てください。

むか~しよりは、レイアウト的には綺麗になったと思います。

内容は、相変わらず駄文ですが・・・

ちなみに、梶尾さんは6月ぐらいに来阪予定とかおっしゃってました。
[ 2012/04/07 03:38 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます!

都合がつきそうでしたら事前にご連絡するようにしますね!
あまりゲームの説明なんかは期待しないで下さい。ぼくもグダグだですw

ブログも拝見させていただきました!定期的に覗かせて頂きます^^
[ 2012/04/13 00:19 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/09/11 18:20 ] [ 編集 ]
こんにちは
初コメントさせていただきます。
ホンコンのボードゲーマです。
実は最近日本関西へ旅行するつもりです。
そのたび、日本のボードゲームをなにひとつ二つを買ってもらいたい。
なにがお勧めのタイトルはありませんか?

突然なコメントですみませんでした!
有難うございます。
[ 2013/03/08 16:19 ] [ 編集 ]
こんにちは、chibiyuchanさん。コメントありがとうございます。

日本のボードゲームというと日本人がデザイナーのという意味で
いいのでしょうか。
正直あまり遊んだことが無いので、ご参考になるかどうか。。。

今日ゲームマーケットで遊んだ「すきもの」は面白かったです。
茶器のカードをを山札から探して売るゲームなのですが山札の扱いが
なかなか面白くて、一緒に遊んだ人たち皆さんに好評だったようです。
ゲームマーケットではKIWIGAMESさんで販売していましたよ。

あと、同じくKIWIGAMESさんで扱っているものでしたら街コロというのが
なかなか評判がいいと聞きました。こちらは遊んだことがないので、人に
聞いた情報で申し訳ありません。

それ以外では賽宴(さいえん)さんが出されているゲームは独自の工夫が
多くてこちらもなかなか評判がいいと聞きました。

参考になればいいのですが。。。
[ 2013/03/10 20:37 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/03/22 17:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/10/25 18:53 ] [ 編集 ]
参考になります。ありがとうございます。
やおきんさん 私は2人~3人前後で楽しめるゲームを探していて拝見させていただきました。
(私は相手が外国人なので英語版か日本語版か迷うのですが・・)

全部持っていらっしゃるのですか?楽しそうですね!
私は「すごろくや」アマゾン等でボチボチ購入しています。

私は5つ持っているゲームを見つけました。カタン、カルカソンヌ、
お邪魔者(=水道管ゲーム)、スコットランドヤード、タリズマン(古い方)

リストにはありませんが買って後悔したものに、ディプロマシー(Diplomacy)
あと、好きなものにアクワイア (Acquire)は勝ち方が複雑で不明ですが、頭脳系?好きです。クルード(clued)も好きです。

沢山のボードゲームがあって迷ってしまいますね。
色々な情報ありがとうございました。
[ 2013/11/06 19:33 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます!
かよさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

ブログをご覧いただきありがとうございます。
ボードゲームは本当に種類がたくさんあってどれを遊ぼうか迷いますね。
名前が上がっているゲームに中ではクルードは僕も好きです。
本格的に海外ボードゲームを遊び出す前によく遊んでいました。
アクワイアもまだ記事にはしていませんが僕も好きです!

これからも色々なゲームをご紹介していきたいと思いますので
よろしければ今後とも浅く潜れ!をご覧ください。
[ 2013/11/08 00:00 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/11/09 20:42 ] [ 編集 ]
marukesi
参考にさしてもらいたいと思います。


「まるけし」というボードゲームです。
よろしくお願いします。
https://itunes.apple.com/us/app/marukeshi/id929036632


必勝法を見つけてみてください。
わかったら連絡お願いします。
[ 2015/01/18 16:53 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/04/11 17:28 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/12/04 19:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ