fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。

カルカソンヌ20周年記念版 【準ボードゲーム】

 カルカソンヌ20周年記念版   ★★★★★ ゲーム紹介 2021年9月5日

 祝20周年! 不朽の名作、カルカソンヌ

写真 2021-09-04 22 05 44


<基本情報>
【 タイトル 】  カルカソンヌ20周年記念版(原題:Carcassonne: 20th Anniversary Edition)
【  作 者   】  クラウス=ユルゲン・ヴレーデ
【プレイ人数】  2~5人
【プレイ時間】  30~45分
【 対象年齢 】  7歳以上

【受賞歴など】 特になし
【入手・プレイ状況】 イエローサブマリン で購入
【個人評価(2人プレイ)】 ★★★★★
傑作ボードゲーム、カルカソンヌの20周年記念版ということもあって、仕上がりは愛情たっぷり。ぜひとも持っておきたい1作です。
基本的なゲームの中身はカルカソンヌなのですが、拡張が合計3つ入っていて変化をつけながら遊ぶことができます。
タイルなどのイラスト類も20周年の新たなものになっていますが、元の雰囲気を損なわず、かつ少し現代風にメリハリのある色彩になっていて好感が持てます。
また、ところどころ20周年記念をお祝いする「20」と書かれたフラッグなどが描かれており、これもちょっと素敵だなと感じました。

拡張ルールは割と運要素が強くなるものもあるので、お好みに合わせて入れても入れなくても良いと思います。僕はせっかくなのでこのバージョンで遊ぶ時は拡張ルールを入れて遊びたいと思っています。

ゲームの面白さは文句なし、いまでも初めてボードゲームを遊ぶ方にはまずお勧めすることが多い良ゲームですので、持っておられない方などはこの機会に20周年記念版を手に入れられると良いと思います。



【ゲーム内容】

拡張ルールを除けば基本のルールは変化ありませんので、よろしければ基本ルールはこちらをご覧ください。

写真 2021-09-04 21 13 22


→ 紹介記事「カルカソンヌを遊びましょ!」



それ以外の追加要素などを少しご紹介。

20周年記念拡張用のマーク

写真 2021-09-05 20 19 14

こんな感じで、アイコンの描かれた矢印が付いているタイルがあります。
種類は3種類で、いずれも矢印の向いている側にタイルがあれば発動します。
・もし矢印が向いている方向に隣接するタイルがなければ、2点を獲得するだけです。
・矢印が向いている方向に隣接するタイルがあれば、効果が発動します。
・もともと置かれていた矢印付きタイルの矢印の向いている側に、新たなタイルを隣接させて置いた場合も効果が発動します。

写真 2021-09-05 20 19 36

効果は左から
「このタイルにミープルを置く代わりに、自分が置いている他の個所に追加でミープルを1つ置ける」
「このタイルにミープルを置く代わりに、まだ完成していない他のタイルにミープルを1つ置ける」
「通常通り得点計算まで行った後に、もう1回手番を行える」(追加手番は1回まで。連続では行えない)

こんな感じです。

これは単純に引き運に左右されるので、割と運要素が強く成る印象です。


イラストについて

これはゲームプレイには関係ないですが、20周年の記念フラッグが描かれているタイルがたくさんあり、なんか楽しい気分になりました。
ファミリーゲームの傑作らしく、こういう遊び心があるのはうれしいです。

写真 2021-09-05 20 19 53

写真 2021-09-05 20 20 08


遊んだことがある方も、まだ遊んだことがない方も、ぜひこの機会にカルカソンヌをプレイしてみてくださいね!


検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ