ボードゲーム・カフェー 賽翁 さんに行ってきましたよ!

今日の午後、話題のお店「ボードゲーム・カフェー 賽翁」さんに行ってきました。
実はやおきん、まっきゃん夫婦、ボードゲーム・カフェはほとんど行ったことがないのです。
自宅やプレイスペースでがっつりと遊ぶことが多いので、なかなか機会がありませんでした。
ということで少し緊張しながらお店を訪ねたわけですね~。ドキドキします。。。
賽翁さんは、地下鉄谷町線の中崎町駅の近くにあります。
中崎町付近は普段あまり行かないのですが、古民家を改装したようなおしゃれな店も多くて
なかなか良い雰囲気の街ですね。
中崎町駅から地図を頼りにトコトコと3分ほど歩くと、賽翁さんが見えてきました。
レトロな雰囲気のとてもおしゃれなお店です。

レトロな雰囲気とボードゲームって、とても相性が良いですね。お店に入ると店主のてちゅろんさんがお出迎え。
今日もたくさんのお客さんがいらっしゃったようで、空いていたカウンター席に座らせてもらいました。

残念ながら僕はコーヒーが苦手なので、ジンジャーエールを注文。辛めのシブいやつですw
まっきゃんは朝からリアル脱出ゲームを遊んできて脳が疲れていたため、甘いものが欲しいなと
コーヒーゼリーパフェを注文してました。(ちょっと横取り。。。)

注文をすると2時間滞在できるようになっており、その間にはもちろんボードゲームを遊べます。
置いてあるボードゲームの種類は軽めのものからガチゲーまで多数あります。

その中からまずは「街コロ」を遊ばせてもらいました。
ダイス振ってお金を稼ぎ、街を発展させていくゲームです。
今日もダイス運は相変わらずのポンコツ具合で、あっさりと負けちゃいましたw
面白かったのでぜひまた遊びたいですね~。

その後、6人で「みんなでぽんこつペイント」を遊びました。
円と直線のみを使ってお題カードのイラストを描き、なんとか解答者に当ててもらうゲームです。
円と直線だけでイラストを描くのってホント難しいですwww
この楽しさはクセになりますね~。

他のテーブルではドミニオンやザ・ゲームが遊ばれていました。
こちらも大盛り上がりだったようです。

いや~、楽しかったです!
最初は不安だったボードゲームカフェですが、みなさん親切にゲームを教えてくださったり
一緒に遊ばせて頂いたりと、全く心配なく楽しめました。
プレイスペースとは違った雰囲気で、カフェの中でおいしい飲み物や食べ物を頂きながら
大好きなボードゲームに囲まれて至福の時間を過ごす。贅沢な大人の楽しみ方ですね!
遊んでくださった皆様、ありがとうございました!ぜひまた行かせて頂きたいと思います!