fc2ブログ

浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-

ドイツボードゲームや小説、映画など趣味のこと書いてます。その他日記代わりなど。
月別アーカイブ  [ 2013年06月 ] 

アベ カエサル 【ボードゲーム】

 アベ カエサル   ★★★★☆ ゲーム紹介 2013年6月20日

 リメイク版「Q-JET」の元祖ゲーム。やっぱり良いゲームです(´∀`)

avecaesar_01.jpg


<基本情報>
【 タイトル 】  アベ カエサル(原題:Ave Caesar)
【  作 者   】  ヴォルフガング・リーデッサー
【プレイ人数】  2~6人
【プレイ時間】  30分
【 対象年齢 】  12歳以上 ※実際は8~10歳ぐらいでも可能かと思います

【受賞歴など】 特になし
【入手・プレイ状況】 ゲーム会でプレイ
【個人評価(4人プレイ)】 ★★★★
入手しやすかったリメイク版の「Q-JET」を先に遊び、アベカエサルが後になりました。
基本的なルールは同じなのですがチャリオットレースがテーマのこちらもやはり面白い!
もともとのゲームがよく出てきていて面白いのでリメイクも面白かったんですねぇ。

流通価格が少し高いからか、アベカエサルの方がボードやカードなどは上質になっています。
Q-JETはロットによって違うのかも知れませんがうちのものは少しカード背面の色ムラが
大きかったので安定品質というところはこのアベカエサルの方が良いのかなと思います。

個人的な思い入れはリメイクのQ-JETなのですが、元ゲームのこちらも欲しくなりました!


【ゲーム内容】

詳しくはQ-JETのところをご覧下さい


簡単にいうとカードを使ったレースゲームです。ポイントとしては

・1マスには1台しかコマが入れない点、
・最大移動力の6のカードは先頭だと出せない点
・全プレイヤー同じカード内容の山札を持っているが手札のめくり運がある点
・レース中1度は遠回りしてカエサルに敬礼しないといけない点

などになります。


チャリオットレースの雰囲気抜群なので元版であるアベカエサルのファンが多いのも納得。

avecaesar_03.jpg


移動のためのカードはこんな感じです。
avecaesar_04.jpg


4人プレイの様子。このときは僕が勝ちました。

avecaesar_05.jpg


なかなか国内では流通していませんが、雰囲気が好きな方はぜひアベカエサルを!!
検索フォーム
プロフィール

やおきん

Author:やおきん
大阪府よりお届けしています。

月別アーカイブ